しらたきご飯を冷凍!美味しくヘルシーでダイエットにおすすめ♪
2018.6.25

痩せたくてもご飯は食べたい!そんな人におすすめなのがしらたきご飯です。
しらたきはヘルシーなイメージですよね。
そうですヘルシーなんですよ。
冷凍もできるのでたくさん作って食べたくなったら「しらたきご飯」で上手にダイエットを進めましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
もも肉を冷凍したら保存期限はどのくらい?おすすめもも肉レシピ
何かと使えるもも肉!安いとついつい買ってしまうお肉ではないでしょうか?しかし、鶏肉は冷蔵保存だとすぐ...
-
-
主菜と副菜の意味やその違いとは?主婦としてしっかり理解しよう
「バランスの良い食事を心がけましょう。」とよく言われますが、その時に必ず登場するのが「主食・主菜・副...
スポンサーリンク
この記事の目次
しらたきが入っているご飯でも冷凍できるものなの?
ご安心ください!冷凍できますよ。
私は実際に冷凍しらたきご飯を実践しています。
まずしらたきは、あく抜きをします。
ざるにあげて塩もみも良いですが、電子レンジでもできますよ。
軽く洗ったしらたきをボウルに入れ水を張ります。そして500wで5分加熱すればあく抜き完了です!
あく抜きしたらフライパンで乾煎りしてくださいね。そしてみじん切りにします。
しらたきの下処理が終わったら、いよいよ炊いていきます。
お米としらたきの割合はお米1合にしらたき90グラムくらいですが、しらたきがもう少し多くても大丈夫です。
お米をといだら通常通りの水を入れて、しらたきも入れます。
後はスイッチを入れて炊き上がりを待ちますよ。
毎回作るのも面倒なので、炊き上がったら冷凍しておくと便利ですよ。
しらたきご飯は冷凍保存が便利ですぐ食べられる!
しらたきご飯は冷凍しても大丈夫な事はわかりましたが、気になるのは味ですよね。
正直に申しますと、冷凍はやはり炊き立ての様にはいきません。
食感は多少固く感じますね。
元々固いご飯が好きな人には良いかもしれません。
中には冷凍ご飯の食感の方が好きだという人もいますよね。お米の好みというのはかなり好き嫌いが分かれるものなので、一度味わって試してみて下さい。
そしてしらたきご飯のちょっとめんどくさいところは、しらたきを米粒のように刻むことです。
フードプロセッサーなどがあれば時間短縮できますが、時間のない時は少し大変かもしれません。フードプロセッサーがあったとしても、これを毎食作るというのは結構めんどくさいです。
しらたきを刻む余裕がある時に、しらたきご飯を作ってみて下さい。
しらたきご飯を実際に作って冷凍してみました!
私はもともと、しらたきの食感が大好きなんです。
炊き込みご飯にも必ず入れています。
白いご飯に混ぜ込んでカロリーダウンさせるなんて考えた事なかったのですが、もっと早くから知っていればよかったなと思いましたね。
しらたきは、炊く前に乾煎りしてしっかり余分な水分は取り除きました。
そのせいか、炊き上がったものはもちろん美味しいのですが、冷凍したものも柔らかくなりすぎずにちょうど良かったのです。
実際にはやはり白米だけのものとは食感は変わりますよ。
ですが独特の食感が私はむしろ好きですね、おかずの邪魔にも全くなりませんし!
カロリーを減らせしながら白いご飯が食べることができるのですから、続けていきたいと思います。
しらたきは低カロリーなだけではなく、食物繊維やカルシウム、鉄分などの栄養も入っているので食べても絶対に損んはないんです。
便秘解消にも効果がありますよ。ぜひお試しください。
しらたきご飯を食べてダイエット効果はあるの?
ダイエットをするときに○○ダイエットのようにある一定のものを中心に食事をするのは、飽きるし辛いものですよね。
それがたとえしらたきであっても毎日、しらたきばかりというのは飽きてしまいます。
ですが主食であるお米をしらたきご飯に変えれば、おかずは様々な物を食べることができますよね。
もちろん低カロリーな物にはなると思いますが、同じものばかりを食べるよりは楽しみも増え楽に続けることができると思います。
例えば夕飯の一食だけをしらたきご飯に置き換えるだけでも、良いと思います。
無理なく栄養を摂りながら徐々に痩せることができるのが理想ですよね。
しらたきご飯なら、しらたきが苦手な人でも食べることができると思います。
味の主張も強くないので無理なく食べることができます。
しらたきご飯も良いけど他にもお米のカロリーを減らす方法あり
冷やご飯もダイエット効果抜群!
炊き立てのご飯ではなく、冷めたご飯ならカロリーがダウンするんです。
そのワケは、冷やご飯になる事で、体に吸収されやすかったでんぷんが「レジスタントスターチ」という吸収されにくいでんぷんに変わるからです。
このレジスタントスターチは、コレステロールや毒素を包み込み、腸で吸収させずに通過させることができるのです。
このことから、冷ご飯を食べると低カロリーで毒素を排出することができ、快便になると言われておりダイエットにもおすすめの食べ方なのです。
冷やご飯でダイエットする時の方法としては、1日1回から始めてみて下さい。(特に夕飯を冷やしご飯にすると良いかもしれません)
ダイエット効果があるからと言って、毎食冷ご飯にしてしまうとお腹がゆるくなってしまうかもしれませんのでご注意ください。
炊き立てのご飯は、自然と冷ます方法が硬くなりすぎないのでお勧めです。
冷やご飯が苦手な人は、炊くときに寒天を1合に対して1グラムほど入れて炊くと、冷めても硬くなりにくいので試してみて下さい。
- グルメ