憧れる!女性の職業で華やかなイメージ第一位はやっぱり〇〇!
2018.5.5

「女性の華やかな職業」といわれて、どのようなものが思い浮かびますか?男性と女性でも、意見は分かれるかもしれません。
また、男性はどのような職業の女性と結婚したいと思っているのでしょうか?
華やかな女性の職業について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
女性が思う、華やかな職業第一位は・・・!?
【CA(キャビンアテンダント)】
華やかな仕事といえば、やっぱりCAですよね。飛行機の中で、乗客に接客をするお仕事です。身長制限がある為みなさん背が高く、キレイな人が多いのも特徴的。そして接客も一流です。
さらに国際線の場合は、海外の有名な都市に滞在する事もあります。お給料も良いため海外でブランド品を買うCAも多く、そんな環境に憧れるというのも理由の一つです。
また、男性にモテる職業であるともいえます。大企業に勤める男性との合コンが開催されたり、機内で有名人から声をかけられ、結婚に至ったというCAもいます。そのため、CAという職業は女性にとっては憧れの職業なのです。
しかし実は、これは一昔前の話でもあるのです。最近ではLCCなども出てきており、CAは海外に日帰りで渡航したり、機内の掃除を任されるなんてこともあります。
華やかに見えて、実は過酷なお仕事とも言えるのです。
「女性の華やかな職業とは?」男性側の意見も知りたい!
●CA(キャビンアテンダント)
- 憧れている女性が多いから。制服姿が凛々しく、英語を使っているところもカッコいいと思う。
- 優秀な人がなれるのだと思う。色々な人に会う機会もある職業だから。
- 人から注目されるし、誰でもなれる職業じゃないから。
- 姿勢が良く、礼儀やマナーがきちんとできているから。
女性の意見と同じように、男性からみてもやはりCAは華やかなイメージを持っていることがわかりました。見た目の美しさだけでなく、世界中を飛び回っている優秀な女性だからという意見も多かったです。
●女優
- スポットライトを浴びて、役を演じているから。
- 人に注目されるのが仕事の華やかな仕事だと思う。
- 女優さんはキレイな人ばかり!
いつ見てもキレイな女優さんや芸能人は、とても華やかで輝いていますよね。それこそが彼女たちの仕事であり、華やかな存在でいられるようにいつも意識をしているのです。
華やかな女性の職業!ファッションデザイナーの仕事について
ファッションデザイナーはいきなり洋服づくりを始めるわけではなく、段階を踏んで洋服づくりをしていきます。
まず最初は情報収集です。今年はどんな色やデザインが人気?流行するものは?などを事前にリサーチして、季節によってテーマを決めます。
そしてそのイメージを、デザイン画に描いていきます。デザイン画を元に、次はサンプルを作ります。出来上がったサンプルを、より最初のイメージに近づける為に微調整していくのです。
では、どうしたら憧れのファッションデザイナーになることが出来るのでしょうか?ファッションデザイナーになる為には、まず服飾の専門学校や大学で、基本となる知識を身に着ける必要があります。
この仕事というのは、センスやデザイン力も問われます。そして、流行に敏感であることもとても重要になのです。
また、コンクールにも積極的に参加した方が良いのです。コンクールで入賞した場合には、就職にもとても有利になります。
独身女性の意見はまた違う!?彼女たちが思う、魅力的な職業とは
小さい頃は「お花屋さんになりたい」「アイドルになりたい」なんて言っていても、大人になるにつれ、より現実をみるようになってきます。
ある女性は、「子供が好きなので、保母さんという今の仕事に就けて良かったと思っています。でも大手企業に就職した友人が、いつもオシャレをしてオフィスに通勤しているのは正直羨ましいなぁと思うこともあります。」と言っています。
そして華やかな職業の代表ともいえるCA(キャビンアテンダント)は、独身女性からはあまり人気がないようなのです。
海外にも行けて、ブランド品も買えて、美人さんも多い職業なのになぜ・・・?と思うかもしれませんが、「お客様のお世話をするだけ」というイメージが強いことが理由にあげられます。
確かに、お客様からのどんな要望にも嫌な顔せずに対応する仕事というのは、精神的に疲れます。
体が疲れている場合は、しっかりと睡眠をとれば解消されますが、精神的な疲労というのは、睡眠をとっただけで簡単に解消されるものではないのです。
常に笑顔でいるというのも、なかなかストレスが溜まりますよね。そのような精神的な疲労を考えて、CAに魅力を感じていない独身女性もいるようです。
華やかな職業の女性が好きだとは限らない!男性が結婚したい女性の職業
●幼稚園や保育園の先生
男性から見て、幼稚園や保育園の先生をしている女性というのはとても魅力的なようです。小さな子供と関わる仕事をしている女性は、良い母親になりそうな気がしますよね。
そして幼稚園や保育園の先生というのは、若い女性に人気のある職業です。今後はどんどんカップルも増えていくかもしれないですね・・・!
●公務員
女性から見ても公務員の男性が魅力的なのと同じように、男性からも公務員の女性は人気があるようです。やはり今の時代は何があるかわからない為、安定志向な人が増えてきているということが背景にあるでしょう。
「妻には安定した仕事に就いていて欲しい」そんな思いが込められているのでしょう。しかし本当は、男性自身がなりたいという願いも込められているのかもしれません・・・。
●看護師
男性から根強い人気のある看護師さん。仕事はテキパキとこなしながらも、優しく看病してくれるところが魅力的ですよね。
しかし看護師の仕事は、過酷な職業であるとも言われています。人手不足に加え、今後高齢化社会が進むにつれさらに必要とされる職業である為、ますます忙しくなることでしょう。
看護師の夫になりたいのであれば、それなりの覚悟も必要になりそうです。