朝起きると目が一重に!まぶたのむくみの解消方法はコレ
2018.8.19

朝、目を覚ますと何だか違和感が…。目が一重になってる!そんな経験ありませんか?
そんな目の腫れはむくみが原因で起こっているかもしれませんよ。
困ったまぶたのむくみを、短時間で解消する方法をご紹介いたします!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
つわりで嘔吐したら茶色の嘔吐物が・・・その症状、気を付けて!
お腹の中に赤ちゃんを身ごもると女性の体には「つわり」という変化が現れます。 つわりで嘔吐してし...
-
-
排卵日は体温が高い?基礎体温を測って排卵日をチェックしよう!
毎朝基礎体温を測っていると、一定のグラフが出来ます。基礎体温は排卵を境にして高い状態へと変化します。...
スポンサーリンク
この記事の目次
朝起きたら目が一重の原因はむくみ!?
いつもは二重なのに、朝起きると目が一重に…。そんな事ありますよね。
実は目の腫れぼったさが目立つだけで、顔全体にむくみが出ているんです。
一般的にむくみと言いますが、そもそものむくみの正体を知っていますか?むくみは体の一部分に普通よりも沢山水分をため込んでいる状態を言います。心臓から遠い部分はなおさら血の流れが悪くなりむくみが起こりやすくなるんです。
顔だけではなく足や手など全身にむくみを感じる場合、日常的な体のむくみが気になる場合は病気が原因となっている事もあります。一度病院へ行って相談をしてみるといいですよ。
朝になると目が一重に変身!気になるむくみの原因は?
むくみは体のどんな状態を表しているかが分かったところで、むくみの原因を探っていきましょう。
上記したように病気が原因でむくみが生じる場合、体が水分を排出できなくなると体全体に症状が出てきます。
病気以外では塩分の取りすぎです。思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか?夜寝る前にお酒と一緒に塩っ辛いおつまみを食べたり、おやつをポリポリ食べたりすると朝目がむくんじゃいますよ。
また、お酒などのアルコールの取り過ぎがむくみを引き起こす場合があります。血液中の水分が外に出てしまう事で他の部分に水分が行き過ぎてしまう為です。ご注意を!
その他にはいつも体温が低い方も要注意です。むくみは体の血液循環が悪くなる事も関係しているので、基礎体温をあげるように適度な運動や食生活を見直してみて下さいね。
朝目が腫れぼったくむくみが気になる方は、睡眠時間をキチンと取って規則正しい生活を心がけてみて下さい!
むくみが取れるだけではなく、体調も良くなって一石二鳥ですよ!
朝が目が一重になっちゃうのは、寝方が関係している!
一日仕事を終えると靴がパンパンに!それは足にむくみが出ているからですよね。
重力に伴い体の水分もどんどんと下に溜まってしまいます。その為デスクに座りっぱなしだったり立ちっぱなしの仕事をしているような方は足がむくんでしまうんです。
逆に寝ている時はというと、体を横にするので足だけに水分が行ってしまうなどという事はなく、全体に行きわたっている状態となります。
しかしうつぶせ寝がクセになっているような方は、顔に水分が溜まりやすくなってしまい特に皮膚が薄いまぶただと、ハッキリとむくみが出てしまうという訳です。
うつぶせ寝でまぶたが腫れてしまうという方は、寝方を変えてみると悩みが解決されるかもしれませんね。
また乾燥が原因で肌に必要な栄養が不足しているために、まぶたがむくんでしまう事もあります。
ビタミンがたっぷりと含まれているクリームなどで目元をケアすると、血行が良くなりむくみが改善される事も!試してみて下さい。
困った目のむくみを解消する方法をご紹介
様々な原因でまぶたにむくみが出てしまいます。お休みの日ならそのまま、むくみが解消されるまで家で過ごす事も出来ますが、平日だと会社へ行かなくてはいけませんよね。
そんな時はむくみの原因の1つ、血行不良を改善させてむくみを解消しましょう。
簡単に出来る方法は、顔を温めたり冷やしたりを繰り返して血行を良くする方法です。
まずはホットタオルで顔やまぶたを温めて、次に冷たいタオルで冷やします。これを交互に数回繰り返す事でむくみが解消されますよ。
冷たいタオルの他にも、冷たい水で洗顔をする事でも同じ効果が得られます。
その他にも紅茶を利用する方法も一般的に知られています。ティーパックを使い終わった後に十分に冷ましてからまぶたに当てる方法です。
紅茶はカモミールを利用すると、鎮静効果や炎症を和らげてくれる働きがあるのでリラックスできむくみにも効果が期待できます。
ただし妊娠中の方は使用をしないで下さいね。
目の腫れをマッサージで解消する方法も!
朝、目が腫れていたらマッサージをして血行促進を!
方法はとっても簡単、目頭から目じりにかけて指でなで、最後に指を離さずそのまま目じりを上に引き上げます。そして20秒ほどそのままでいて下さい。
コレを数回繰り返すと目元がスッキリとしますよ。
またむくみはまぶただけではなく顔全体にも広がっています。リンパマッサージを行って顔の血行も促してください。
まずは脇の下を軽くさすります。わきの付け根はリンパが集まる大切な場所なのでここから始めて下さいね。
次は鎖骨を指で挟むように優しく内から外へとさすりましょう。
鎖骨が終わったら耳の付け根から鎖骨へ向けて首のマッサージです。上から下へと指で優しくなでて下さい。
力を入れ過ぎると筋を傷めたりするので優しく行ってくださいね。
マッサージが終わったら首もゆっくりと2~3回回して筋肉のコリも取っていきましょう。
目元のマッサージと一緒に行う事で、より効果が期待できますよ。
- 健康