高校の同級生と同窓会で再会!恋愛に発展する可能性は大
2018.5.7

高校の同級生と同窓会で会うと、恋愛に発展する可能性が高いって本当?
どうして恋に落ちてしまうのか?その理由やドキッとする瞬間をご紹介!
学生時代の恋人との復縁は結婚する割合も実は高いんですよ~。気になる人がいた場合はぜひ同窓会に参加を!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
先輩が後輩に告白!気を付けたいこととは?社会人の恋愛について
「同じ職場の後輩に恋をしてしまった…。」こんな気持ちを抱えて毎日会社に出社している人もいますよね。 ...
-
-
彼女の誕生日にケーキだけは寂しいかも。こんなプレゼントが理想
彼女の誕生日にケーキだけってあり? 誕生日は女性にとって特別なものです。 彼氏からのプレ...
-
-
男性の未練や後悔はDNAに関係している!?未練を残す心理とは
終わった恋愛に未練を残したり、後悔したり…。そんなことをするのは決まって男性です。 彼女は、も...
-
-
彼女のすっぴんをかわいいと思っている男性は意外に少なかった!
彼氏には、「彼女のすっぴんがかわいい!」と思って欲しいですよね。 しかし、彼女のすっぴんを可愛...
スポンサーリンク
この記事の目次
高校の同級生との同窓会は、恋愛に発展する可能性が高い!?
同窓会が恋愛には発展しやすいのは、共通の友人がいるから!
気になる人がいても、婚活パーティではなかなか勇気を出して話しかける事が出来なかったり・・・。そんな経験ありませんか?
せっかくのチャンスも話しかける事が出来なければ、そこで終わってしまいますよね。
でも同窓会はそこが違う所。その日は接点がなくても、後日周りにいた友達から連絡先を聞いて連絡をとる事ができちゃいます。グッと可能性が広がりますよね。
また同級生ですから次に会う機会が出来た時、自然な感じで距離を縮める事が出来ます。そう!引っ込み思案な方でも同窓会なら恋愛に持ち込める可能性が高いんです!
気になる方がいるなら、このチャンスをぜひ物にして下さいね♪
高校の同級生と恋愛に発展するのには理由があった
また同窓会であった友人が恋人へと変わって行きやすいのには理由があるようです。
- 話題
- 安心感
- 共通点
「いいなぁ」と思った人でも、会話をスムーズにかわすのは難しいものですよね。話題を探すのが大変!この最大の難点を同級生なら軽くクリア。昔話に花が咲き、話題には事欠きません。楽しい話をたくさんしていくうちに、どんどん距離が縮まっていきます。
そして安心感も抜群です。昔から知っている顔に緊張もすぐに解けていきます。しかも、そこに昔は見られなかった一部がチラチラと見えたりして♪以前にはわからなかった魅力に気が付いたら、恋に進展する刺激に!
その他にも人と人と近づくには共通点がポイントと言われます。その為に会話に頷く事が重要だったり、同じしぐさをすると好感を持ったり、その点同級生なら共通点はもちろんたくさんあります。自然と引かれあう要素が同級生には隠されているんですね。
高校の同級生が恋愛対象にかわる瞬間はこんな時!
では実際に同級生にドキッとしてしまう瞬間はどんな時か!?
・以前と変わらない優しさ
昔から優しいと感じていた男性と話をしていたら、そのままの優しさが垣間見られた時。
・ギャップ
男性なら女性が女らしくなっていた時、そのギャップにドキッと。メイクや服装にもギャップを感じるようです。
・今現在の成功
学生時代はパッとしていなくても、大企業に勤めていたり、事業を起こして成功したりして、立派に社会で働いている姿を知ると引かれてしまう事も。自分と付き合っている姿を想像したりなんかして・・・。
昔も知っているからこそドキッとしてしまう。同窓会マジック!?
昔からいいと思っていた彼に、何とも思っていなかった彼が成長していい男性へと変わっていた時など、ドキッとする事は同窓会ではたくさんあるんです。
学生時代の恋愛の復縁は、結婚につながる可能性「大」
同窓会では元カレに合う事もありますよね。楽しみであるような、そうではないような・・・。複雑な気持ち。
でも実は学生時代に付き合っていた彼とよりを戻して結婚する事って、結構多い見たいです。実際にそうやって結婚した人は4割も!
これは昔の彼や彼女、少しでも気持ちがあるなら同窓会は千載一遇のチャンスなのではないでしょうか。
実際に私の知っている人にも、再会して復縁、そして結婚。という方が何組かいます。
失恋をしてから何年も連絡を取っていなかったのに同窓会や、共通の友達を介してまた連絡を取り合うようになり結婚へ。別れた当時は復縁は絶対にない!と言っていたのに、年数が経つと気持ちが変化しちゃう?!
そして意外と復縁してからは、スピード結婚へというケースも少なくありません。
お互いにいい所も悪い所も知っているからこそ、結婚を意識すると一直線に進めると言っていいのかも。とにかく射止めたい異性がいる方、猛烈アタックもありですよ。
同窓会で同級生との恋愛、年を重ねるとグンと確率が減少
同窓会での恋愛も若いうちならアリのようですが、年を重ねていくうちにその確率は減少へと進んでいきます。
テレビドラマでは40代でもドキッとするようなイケメンが同窓会に登場しますが、実際には男性なら髪が薄くなっていたり、お腹が目立つようになっていたり。女性でも子供を産んで大きく育てているうちに、自分もチョット一回り大きくなったりして。
まぁ全然変わりない方も中にはいますけど、大抵様変わりをし始めます。学生時代は素敵だったあの人も恋愛対象には程遠かったり・・・。
そして年齢を重ねていくと多くの方は既婚者で恋愛を望んでいない方が大半になってきます。
また子供同士が同じ学校に通っていたりという事も小さな町では十分にあり得ます。そうなるともちろん恋愛うんぬんではなくなりますよね。
同窓会で恋愛を望むなら若いうちに。30代後半からは、純粋に再会を楽しむ場になる事が多いようですから。
- 恋愛/結婚