彼氏との会話が合わない・・・でも心配はしないで!
2018.5.8

彼氏と話をしていて会話が合わないと感じたことはありませんか?
会話が合わないということは、もしかして相性が悪いのかも・・・と思ってしまう人もいるかもしれません。
大好きな彼氏なのに会話が合わないのはどうしてなのでしょう?どうやら男女の違いから会話が合わないこともあるようです。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
キャリアウーマンの結婚が遅いのは仕事に対する意気込みとお金!
「キャリアウーマンの女性は結婚が遅い」という話を聞いたこともありますよね。実際に年収が高いバリバリと...
-
-
バツイチの人が再婚する時の決め手は?幸せになるために出来る事
結婚したけれど、様々な理由で離婚してしまった人はいますよね。 なかなか次の恋愛や結婚に踏み切れ...
-
-
彼女と勉強は両立できる?恋愛しながら受験をすることのメリット
大学受験を控えている高校生男子の皆さんの中には、彼女と受験勉強の両立ができるかで頭を悩ませている人も...
スポンサーリンク
この記事の目次
彼氏と会話が合わないのは脳の違い?
男の人は事実を意識して会話をし、女の人は感情を意識して会話をします。これは、男性と女性の脳が違うからです。
恋人同士や夫婦が喧嘩をした時は、男の人は「喧嘩について」の内容を話しますが、女の人は「喧嘩以外にも溜まった不満」を持ち出して怒ります。
だから男の人は「そんな話は関係ない」と思いますし、女の人は「全部関係ある!」という風に議論することになります。このことは全ての男女に当てはまることではありませんので、逆の立場の恋人や夫婦もいます。
でも、この「男脳女脳」の話を知っておくことで、彼氏との話が合わない時に「男女の考え方の違いかな」と理解することが出来ます。
男の人は感情的に話をされることをあまり好みません。もし、喧嘩をしていて彼氏との会話がかみ合わないと思ったら、少し冷静になってみることが大切です。
彼氏に自分のことを理解してもらいたいと思っても上手くいかなかったとき、「話が合わない」と感じることがあるようです。ですが好きで付き合っているのですから、良い関係を築いていけるのが望ましいですね。
彼氏と会話が合わないのは価値観の違い?
カップルの中には、二人の価値観が似ているカップルと、全く似ていないカップルがいます。
価値観が似ているカップルの方が多いのかと言えば案外そうではなく、実際に今までお付き合いをしてきた相手も、価値観が似ている人だけでなく、全く違う人と付き合ったこともあります。
でも、どちらの付き合いの方が長続きしたかといえば、やっぱり価値観が似ている人と付き合っていた時の方が多い気がします。ですが、価値観が同じかどうかなんて別れた後からわかるものではありませんか?
恋人と「合う」「合わない」は、そんなにすぐはわからないことのような気がします。人間は何か考えが浮かぶと、そのことを裏付けるような理由探しをはじめてしまいます
だから、自分と彼氏が「合わない」と思ってしまえば、そのことを理由づける要素を探してしまいたくなります。
まだちゃんとコミュニケーションを取れていない時に「合わない」と決めつけてしまうのは勿体なく感じます。「合わない」と思った時は「何が合わない」のかが大切になります。
彼氏と会話が合わないのは相性が悪いから?
彼氏との会話がかみ合うかかみ合わないかは、相性による要素が80パーセントほどになります。
話をするのが好きだったり、二人の立場がボケとツッコミだったり、波長やテンポが合う場合は会話もはずんで楽しい時間を過ごせます。
でも、話が合わないからと言ってその状況を楽しんでいないとは限りません。静かな状況を楽しんでいるカップルもいるのです。友達といる時は無口な彼も、彼女と一緒の時は自然と会話を楽しんでいたり、ずっと話が止まらないカップルもいます。
そして、会話の内容も重要になります。自分の自慢話や武勇伝ばかり話しているような彼氏はあまり話が面白くありません。
でも、お互いの好きなスポーツや趣味の話をしていると、自然と会話も楽しくなります。また、IQの水準が同じレベルだと、話が楽しく感じるようです。
彼氏と会話が合わないと彼女はがっかりしてしまう
彼氏が不得意だったらがっかりすることのランキングをご紹介します。世の中の女性たちは、男性にこんなことを求めているようです。
1位…車の運転が下手
2位…人付き合いが苦手
3位…口下手・会話が苦手
4位…ファッションセンスが悪い
5位…機械に疎い
6位…動物が苦手
7位…方向音痴ですぐ迷子になる
8位…運動が出来ない
9位…ITが苦手
10位…歌が下手
デートをしていて運転が下手だとわかったら、女性たちはとてもがっかりしてしまうようです。
とってもカッコいい人なのに、ドライブをしてみると運転が下手過ぎてがっかりしたなんて言われてしまうのは、男性としても嫌ですよね。また、会話が楽しくない口下手の彼氏にもがっかりしてしまうようです。
人とのコミュニケーションがうまく取れないと知ると、女性たちはがっかりしてしまうようですね。
彼氏との会話が途切れてしまっても焦らないで!
彼氏と会話していて話が途切れてしまった時、「何か話をしなきゃ!」と思って焦ってはいませんか?そんな風に思うと、余計に話題が出てこないものです。
でも、話が途切れて焦っているのは実は女性だけのようです。男性側はそのことについてそこまで気にはしていません。だから、付き合って日が浅いカップルがいれば、そこまで会話が続かないことを深刻に考えなくても大丈夫です。
お互いのことを知りながら、ゆっくりと話を進めていきましょう。ですが、性格が合わずに話しが合わない場合は厄介です。どちらか一方が苦手意識を持って話をしていると、会話は長く続きません。
相手のことをすごく好きで一生懸命話しかけていても、向こうが「無理かも」と思ってしまったら、残念ながら限界がきてしまいます。
少しの希望を持って諦めずに話をすれば、もしかしたら気持ちは伝わるかもしれませんが・・・
- 恋愛/結婚