彼氏が好きで早く結婚したいと願う女性へアドバイス!
2018.5.8

彼氏のことが大好きだから早く結婚したい!という気持ちはよくわかります。
でも好きな気持ちだけで結婚してもいいのかと不安にもなりますし、彼氏は結婚についてどう思っているのかも気になるものです。
彼氏が好きで早く結婚したいと願う女性へアドバイスします。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
指輪を落としたことの意味!指輪を無くしたスピリチュアルな意味
大切にしていた指輪を落としたり無くしてしまうと、とてもショックを受けますよね。 大事なものだったの...
-
-
別れのときは感謝の言葉を伝えて!思い出を素敵なものにする方法
想いあっていた恋人と別れを迎える瞬間もあります。好きだという気持ちが一生続けば良いのですが、その気持...
-
-
彼氏からの連絡減ったり会わないのはどうして?対処方法について
彼氏からの連絡減ったような。そして最近会わないことが多くなったような。誰もが悩む恋のマンネリ期間。こ...
スポンサーリンク
この記事の目次
彼氏が好きという感情だけで結婚しても大丈夫?
彼氏との結婚に踏み切れず思い悩むこともあるでしょう。それは結婚がゴールではなく、その後も2人の人生がずっと続いていくものだからです。
- 自分がどんな人生をこの先送っていきたいのか
- どんな生き方が自分にとって幸せなのか
この2点を考え、今の彼氏と結婚した時のビジョンを思い描く必要があるのです。
もしあなたの願いが「専業主婦になって家族を支えるもの」ではなく「社会で出世していくこと」であれば、彼氏に良き妻・良き母親を望まれたとしてもいずれ問題が出てくるはずです。
彼と結婚した後、どんな現実が待ちうけているのか、自分は幸せでいられるのか、その願いがかなう相手を選ぶことが大切なのです。
ただ好きなだけでは結婚生活も上手くいきません。一時の感情や表面的なものだけで判断してしまうのだけはやめましょう。
年収や外見も大切な要素かもしれませんが、人として魅力がある人や、一緒にいて自然体でいられる人を選ぶ事で幸せにつながっていくのです。今現在の状態だけで判断するのは危険ですよ。彼氏の本質を見抜く力も必要です。
彼氏が好きだから早く結婚したい!と焦らせるのは危険!?
独身の頃は派手な女性とばかり付き合っていたのに、結婚相手は全然違うタイプの人というのはよくあることです。それは外見だけでなく、基本となる価値観やものの考え方が似ている女性を男性は結婚相手として選ぶからです。
あなたが彼氏と経済的にも倫理的にも価値観が似ていると感じる点が多ければ、彼氏も結婚を考える可能性が高まるということです。
結婚したいほど好きな彼氏がいるのなら、彼氏の意見に尊重し寄り添うことが大切なのです。時には自分の意見も伝えながら、彼氏の話に耳を傾け、一緒に深い話もできるようならば、きっと着実に彼氏との結婚へと突き進んでいくことでしょう。
男性は、好きな女性が隣で笑っていてくれるだけで嬉しいものです。仕事でミスをして落ち込んだ時などは尚更。何も言わずただ寄り添ってくれるだけでうれしいのです。
落ち込んでいる彼氏の気持ちに寄り添い、理解して応援してあげることで、きっとあなたの存在は彼氏にとって大きなものとなり、単なる恋人以上の存在へと変化していくのです。
焦って結婚を迫るのはなく、彼氏の今の状況を理解してタイミングを待つことで、結果的に結婚が早まる可能性だってあります。大好きな彼氏との結婚に向けて頑張っていきましょう。
大好きな彼氏から結婚しようと言わせたい!結婚を意識させる女性とは
■心の底から信じられる女性
自分の事を絶対に裏切らない、心の底から信じられる女性というのは、何より一緒にいて安心です。相手を大切にしようと思うので、自然と結婚を意識してしまいます。浮気をイメージさせるようなことはしないで、一途な気持ちをアピールするといいでしょう。
■なんでも本音で話せる女性
たとえ言い合いにあってケンカになっても、しっかりと話し合いができる女性は、この先トラブルにあっても一緒に乗り越えていけると男性は感じるようです。
■いつも笑顔でいる女性
男性にとって一緒にいたい、結婚したいと思う決め手が、実は彼女の笑顔だったという意見も多く、男性は女性の笑顔で安らぎを覚えるのです。日頃から笑顔で彼氏接し、精神的にも支えてあげることで、彼氏も結婚を意識する決め手となるでしょう。
■料理が美味しい女性
「男性の気持ちを掴むにはまず胃袋から」という説は嘘ではないようです。彼女の美味しい手料理が決めてで結婚に踏み切る人もいます。彼好みの料理を作ることで「一生一緒にいたい!」と思ってもらえるかもしれません。
■金銭感覚が同じ女性
金銭的にもそうですが、倫理的にも価値観がある女性に男性は惹かれます。きっと結婚したら家庭も上手くいくのでは?と感じるようです。
彼氏に結婚を意識させるには?
男性は仕事から帰ったら家でリラックスしたいものです。独身で自由恋愛を楽しむだけならなんの問題もありませんが、結婚をしてずっと一緒にいるとなると、その結婚相手を選ぶのも慎重になります。
若い頃は派手な女性やワガママな女性も可愛いからと我慢して付き合っていても、結婚を意識し始めるアラサー世代ともなると、そういった派手な女性よりも、どちらかといえば地味で奥手な女性を好むようになります。
癒しのあるホンワカした雰囲気を持った女性に母性を感じ、一緒にいて楽に感じるようになるのです。
そういった女性は男性の話を聞くのも上手でサポート能力にも優れており、将来的に男性も出世します。出世する男性の裏には、夫を献身的にサポートする縁の下の力持ちである妻の存在が大きいという訳です。
いつも笑顔で自分を支えてくれる妻が後ろにいることで、男性は安心して仕事を続けられるのです。
男性は、守ってあげたいという気持ちと、自分色に染めてたいという2つの気持ちを持っています。この2つの気持ちを満たす女性になることで、彼氏も結婚を意識し始めるでしょう。
彼氏といて幸せな気持ちを伝えることで結婚へと繋がっていく
自分は彼氏にこんなに尽くしているのに、どうして理解してくれないの!?という気持ちになったことありませんか?
彼氏のために仕事だって休むし、彼氏のために友達との遊びをキャンセルすることもあるのに・・・でもそれって結局は自己満足でしかないのでは?本当に彼氏が喜んでいますか?
自分で勝手に勘違いして、尽くしいる自分に酔っているだけかもしれません。少し冷静になって彼目線で物事考えてみましょう。
彼氏を好きすぎるあまり、満たされない自分が可愛そうになって泣いてしまう行動もよくありません。
彼だっていつも泣かれたり愚痴を言われていも「一緒にいて楽しくないのかな、幸せじゃないのかな」と感じてしまいます。そんな不安の中で一緒にいても楽しくないですし、最悪の場合別れる原因にもなりかねません。
自分のために泣いたって何も良いことはありません。それよりも、「いつも一緒にいて幸せ」と好きな気持ちを伝え、幸せな気持ちをアピールする方がずっといいのです。
- 恋愛/結婚