メールを無視する友人の心理や対処方法について
2018.5.1

友人にメールを無視されたら、気持ちがもやもやしてすっきりしないですよね。
どうして無視するのか、また無視された時にはみんなどんな対応をしているのかなど、そんな気になる友人にメールを無視された時の対処方法や心理などをご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
友達に会話がつまらないと思われているかも!?その特徴や解決策
友達との会話で相手の反応があまり良くないと、「つまらないと思っているのかも…」と不安になりますよね。...
-
-
元嫁と連絡を頻繁に取るって変だよね?元嫁との付合い方について
元嫁との連絡。 彼に、旦那に、バツがついている人の悩みで一番多いのは『元嫁との関係』ではないのでし...
-
-
仕事とプライベートで性格が変わる?演じる自分にがっかりしない
仕事中の自分とプライベートの自分。仕事中はモチベーションを上げるためにあえて自分を別人格に変えて仕事...
スポンサーリンク
この記事の目次
どうして友人はメールを無視するのでしょうか?
友人にメールを無視されたらもやもやした気持ちになりますよね。どうしてメールを無視するのかを知るために、よくメールを無視する方の考えを聞いてみました。
私はメールの返信は半々くらいかと思います。返さない理由は面倒だったり忙しいからです。忙しい時はメールを見るだけみて、来ていたことをすっかり忘れてしまったりしているときです。
後は、くだらない内容のメールは面倒な時は反応しません。決して嫌いとかではなくメールもコミュニケーションの1つだとは思っていますが、基本は一方通行だという考えです。返信が欲しい内容なら直接話したり電話で良いのではと思います。
また、メールがきてすぐ返信できなくて後回しにしているうちに忘れてしまい、後日思い出した時に「返信遅くなってごめんね」みたいな文を考えるのが苦になってしまい結局送らない時もあります。
メールを無視する友人はどう思っているのでしょうか?
メールのやり取りが面倒という人は結構多いものです。一度返信してしまうといつまでもやり取りを続けて行かなくてはいけなくなり面倒くさくなってしまいます。
またLINEですと、既読した事が相手にわかるので便利なのですが、返信しないといけないような感じにもなってしまいます。縛られた感じもしますし、やり取りの苦手な方にとってはとても面倒になってきます。
忙しい人や細かいやり取りの苦手な人は、読んだだけで満足しているという方が多いものです。悪気はないけど、心の中で納得して終わっているのです。
自分にだけ返信をくれない場合でないのであれば気に病む必要もなく、そういう人と受け入れれば関係を保っていけるのではないでしょうか。
友人がメールを無視するのは仕方がない?
ある調査では友人との連絡の手段にメールを使う人は約83%で、女性は約90%、男性は約77%という結果がでています。残りの方は電話と答えているのですが女性と男性とで連絡の方法に差があるのがわかりました。
また返事が必要なメールを故意に無視したことがある人は、約8割となり、無視した理由については「仕事中だから」が約51%で一番多い答えになりました。
また、仕事中の次に多い理由は「寝ていたから」が約45%で、その他「運転中だから」が約36%で、「食事中だから」が約27%となりました。
メールを故意に無視するのにもこのような「仕事中」や「寝ていて」など仕方のない理由が多いので、相手の状況を考え返信がないからと気に病む必要はないかと思います。
メールを無視できる友人は幸福を感じられる人です
携帯やスマホは生活になくてはならない必須アイテムとなっていますよね。でもある調査ではその携帯やスマホにかかりきりになっていると幸せを感じるのが難しくなるという結果が出ています。
いつでもどこでも周囲の人と繋がれているのが当たり前になっていて、あまりにも近すぎる関係性になってしまっていませんか?
ある学生に対して日々の携帯やスマホの使用状況を研究した結果、携帯やスマホは友人との距離を縮めるだけではなくて、常に連絡を取らなくてはいけないような義務感や不安を感じていました。
また電話やメールだけでなくSNSにも取り囲まれていて、投稿やいいねを押したり、コメントを入れたりと休みなく義務を感じていることが多く幸せは感じていませんでした。
義務と感じずに自分のペースで返信などができるくらいの方が疲れないのではないでしょうか。
メールを無視されたときの対処方法について
友人や恋人にメールを無視されたら「どうして返信をくれないの?」と不安になりますよね。とくにLINEで既読スルーをされたりしたらもやもやするものです。
そんな時は電話をするのが一番です。それで喧嘩になることもあるかもしれませんが、早く理由を知ることが一番いいと思います。
それで関係が悪化するようなら相手があなたのことをそこまで重要に思っていないという事だと思うので本当の友人や恋人ではないですよ。
また、メールが来て読んだけど忙しくて返信できる状況にない時って経験したことありませんか?
返信をするのって意外と面倒で手間のかかることだと思うので忙しい時の返信は難しくなります。また、あとで返そうと思っているのに忘れてしまうなんてこともよくあることです。
既読がついたけど返信がない時は、相手の今の状況を考えてあげ、今は忙しいんだなっと心を広くして受け入れてあげましょう。
- 生活