部活の後輩に恋をしてしまった!恋を成就させるためにできること
2018.5.3

同じ部活の後輩。最初は気なるだけだったけど、だんだん好きになり恋をしてしまった・・・
青春真っ最中のこんな経験をしている人もたくさんいるのではないでしょうか?
部活の後輩に恋をしてしまった時に取るべき行動や、切ない胸の内について調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
学校を遅刻した時に使える言い訳・笑っちゃうような面白い言い訳
学校を遅刻してしまった時、あなたならどうしますか? 「体調を崩した」というのが一般的な言い訳に...
-
-
サークルを辞める時の言い方が知りたい!気になるその後の対処も
「サークルを辞めようかな、辞める時はなんて言ったらいいのかな?」 と悩んでいませんか? 「辞...
-
-
学校生活は疲れる?帰宅後に短時間仮眠をとって寝るのは効果的!
学校から返ってきたら疲れている様子の子供、毎日帰宅後に寝るという子もいますよね。最近の子供は学校生活...
スポンサーリンク
この記事の目次
部活の後輩に恋をした!相手に好きな人がいたときの切ない胸の内
部活の後輩に恋をしてしまいました。高校生の男子です。
LINEを交換して、毎日のようにやり取りしていました。部活でもスキンシップが多く、腕を組んだりほっぺたをつねったり、とにかく仲良くしていました。
僕はその後輩に告白しようと思っていました。でもある日、その子には好きな人がいるという話を聞いてしまったのです。単なるウワサでほんとかどうかもわかりません。告白をしたところでフラれる可能性が一気に高くなってしまいました。
ウワサを聞いてから、後輩にLINEをすることを控えています。そしたらその子の態度がなんだかよそよそしくなってきました。僕がそっけない態度だからだと思います。
好きな人がいるというウワサを聞いてもまだ彼女のことが好きです。告白して気持ちを伝えるか、告白しないで諦めるか・・・悩んでいて切ないです。
部活の後輩に恋をしてしまった時、距離を縮める方法は?
■デートに誘い出す!でもデートという言葉は使わない!
片思いの後輩と距離を縮めたいのなら、まずは部活以外で会うことが大切です。相手の好きなものや興味のあることをさりげなくリサーチしておきましょう。
相手が行ってみたいお店や場所があれば「デートしよう」とは言わずに、「俺も行きたいと思ってたんだけど・・・」と前置きして「男友達と行きにくい場所だからついてきてくれない?」というように、お願いしてみるようにしましょう。
また「○○に行ってみたいって言ってたよね?今度みんなで行くから一緒に行かない?」というように、デートということを連想させないようにさりげなく誘ってみるようにしましょう。
後輩がまだあなたに恋心を抱いていない時は、いきなり「デート」という言葉を使うと変に警戒されてしまう可能性もあります。それは避けたいことなので、あくまでも「さりげなく」誘うようにしましょう!
部活の後輩に恋をした時、どうやってそれを伝えたらいい?
後輩に恋をしてしまった時に大切なポイントは、「相手との接点を増やす」ということです。学年が違えば学習環境なども違い、部活という接点しかありません。
そこで、相手との接点を増やしていくことで自分の存在をアピールしましょう!
先輩と恋に落ちた後輩の皆さんの体験談をご紹介します!
- たくさん人数がいるサークルの中で全く話したことのない先輩が少人数での趣味の集まりに誘ってくれたことがきっかけで恋に発展しました(大学1年/女子)
- 気なっていた後輩と同じ駅を利用していることが分かり、通学の時によく話をするようになって付き合うことが出来ました。(高校3年/男子)
- 映画鑑賞が好きなことが分かり、自分も同じだったので一緒に映画を見に行くようになりお付き合いが始まりました。(高校2年/女子)
全く接点がないと思っていても、探せば意外と見つかるものです。気になる後輩が出来たら、相手との共通の話題を探して距離を縮めるようにしましょう。そうやって行くうちに、気持ちを伝えるタイミングも出てくるようになります。
部活の後輩と付き合うとき、恋と受験の両立は出来る?
結果から言うと「難しい」です。特に受験生が男子の場合はほぼ無理と言えます。なぜかというと、彼氏や彼女を作るのにはかなりのエネルギーを使うから。
考えてみてください。相手のことを考えることばかりに気が行ってしまって、数学の数式が頭に入ってこなくなります。勉強よりも恋の悩みが頭の中を支配してしまうんです。
お付き合いしている人と上手くいっていない時は特に、「嫌われたんじゃないかな?」「ほかに好きな人が出来たのかな?」というように、良くない考えが頭の中をぐるぐる回ってしまいます。こんな状態で受験勉強は手につかない方が普通です。
付き合っている彼女と上手くいっている時は大丈夫なのかというと、それもそうとは言い切れません。お付き合いが上手く言っている時は頭の中が相手のことでいっぱいに。「切り替えて勉強しよう!」と思っても、何かのきっかけで相手のことを思い出してしまい、勉強に集中できなくなってしまいます。
受験を控えている人は、恋愛よりも勉強を優先させた方が良いですね。理屈通りにいかないのが恋愛の面白いところでもありますが・・・。
部活の後輩との恋と受験を両立させる方法はないの?
■デートをする時間に工夫をする
受験を控えているあなたが後輩との恋と勉強を両立させるには、デートをする時間を工夫してみましょう。朝いつもより早く登校するようにして、行く途中にデートをするのも一つの手段です。
もしも夏休みなどの長期のお休みなら、夏期講習に行って勉強する前に早く出かけてデートをします。「ちょっと早く行って予習をしよう」と思っても、早起きが出来ずになかなか続きません。でも好きな人が待っていることを考えれば、早起きも苦ではなくなりますよね!そうやって予習もすれば、一石二鳥になります。
■メールやLINEは充電がなくなったらやめる
勉強中にメールやLINEが届いてしまうと、そっちが気なってしまい勉強どころではなくなります。
一度気が散ると、再び集中するまでに時間がかかってしまいますので、メールやLINEは充電がなくなってからはしないと決めておきましょう。
「恋愛にうつつを抜かして受験に失敗した」なんて言われたくないのであれば、受験勉強の妨げになるような付き合い方はしないようにしましょう。