学校を遅刻した時に使える言い訳・笑っちゃうような面白い言い訳
2018.5.23

学校を遅刻してしまった時、あなたならどうしますか?
「体調を崩した」というのが一般的な言い訳になるのでしょうか?
遅刻をしてしまった時に使える、思わず笑っちゃうような言い訳をまとめてみました!言い訳した後はばれないように気を付けて!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
サークルを辞める時の言い方が知りたい!気になるその後の対処も
「サークルを辞めようかな、辞める時はなんて言ったらいいのかな?」 と悩んでいませんか? 「辞...
-
-
センター試験を失敗。浪人は茨の道。浪人する前に考えるべきこと
センター試験は受験した人しかわからないです。 センター試験を失敗し、浪人の道も考えるかも知れま...
-
-
大学に行きたくない。涙があふれる。行きたくない一番の理由とは
大学に行きたくない。 大学のことを考えると、涙が溢れてくる。 大学に行きたくないなんて、甘え...
-
-
大学に行くお金がない!そんな時の奨学金や教育ローンについて!
大学に行きたいけどお金がない…。お金がないからと大学に進学する事を諦めていませんか? そんな場...
スポンサーリンク
学校に遅刻してしまった時に使える言い訳
学校に遅刻してしまった時に使える言い訳で、本当は嘘だけど本当に聞こえるものをご紹介します。
■「お腹の調子が悪くてトイレから出られませんでした」
これは定番の言い訳かもしれませんね。
トイレにこもっていたのなら、電話をかけたり連絡をすることも出来ませんし、「それならしょうがないね、大丈夫?」という風になります。
ですが、この言い訳が使えるのは30分程度の遅刻までです。凄く遅刻する時は使えない言い訳ですのでご注意を!
■「事故を目撃して事情聴取されていた」
この言い訳だと遅刻をしても責めることはできません。でも、ありもしない他人の不幸をでっちあげて言い訳をするのはちょっと気が引けますよね。
「事故の場所はどこ?」などと聞かれてボロが出てしまうことがあるのでその点は要注意です!
学校に遅刻!面白い言い訳
遅刻した時に使える・・・?かは不明ですが、遅刻した時の面白い言い訳をご紹介します。
- 「自転車」に乗り遅れてしまいました。
- もともと遅刻する予定だったので。
- 猫バスが全然来なくて歩いてきました。
- 向かい風が強すぎて歩くのに時間がかかりました。
- 死んだおばあちゃんが玄関にいて通れませんでした。
- ちょっと触っただけなのに痴漢に間違われました。
- 重い荷物を持ったおばあちゃんに4人ほど会って助けていました。
- 自分がいなくても世界はまわります!
- もうこれ以上犠牲者を出さない為に・・・
これだけではありません!最強にして最高の言い訳をご紹介します。
自分「バスが事故に合って遅刻しました」
先生「大丈夫か?けがはないか?」
自分「ハイ!見ていただけですから」
先生「どうして遅刻した?」
自分「遅刻したので言われる前に廊下に立っていたので1時間目は廊下にいました」
自分「お母さんの朝ごはんが美味しすぎてお代わりしてたら遅刻しました」
自分「一生懸命自転車をこいでいたのにスタンドが立ちっぱなしで進みませんでした」
先生「・・・いい加減にしろ!!」
学校以外でもこんな遅刻の言い訳が!
自分が悪いとわかっていても、思わずしてしまうのが言い訳です。「思わず許してしまった言い訳」をご紹介します。
- 「友達に『仲間と一緒に冒険の旅に出ていたらメタルな敵が出てきて倒すまでにてこずった。』と言われ、気持ちが分かるから許してあげた」
- 「『頭が悪すぎて信号が分からなかったよ』と言われ、何も言えませんでした。」
- 「納期に贈れた取引先が『工場が火事で燃えてしまって・・・』と言ってきた」
- 「主人がビールをこっそり買ってきて、『ビールの妖精が来た』というから、ばかばかしくて何も言えなかった」
- 「『向かい風がやばかった!何回か後ろに戻された!』というので、笑って許してしまった」
冗談交じりの言い訳を言われると、思わず許してしまうこともありますよね!でも、遅刻が正しいワケではありませんよ!
学校や会社への遅刻の言い訳
言い訳をするときに一番使いやすいのが「体調面」を理由にする言い訳です。でも一つ注意点が!今後に影響が出そうな重病を言い訳にするのはNGです!
- 「歯が痛くて歯医者さんに行ってきた。話が出来ないほど痛かったので連絡できませんでした。」
- 「来る途中に腹痛に襲われトイレに行ったがとても混んでいた」
- 「風邪気味で休みたかったけど、そんなわけにもいかないので頑張って来ました。」
- 「家族の誰かが『体調を崩した』という。」
- 「ぎっくり腰かと思うくらい腰が痛くなった」
体調が良くないことを遅刻の理由にするときは、多少信憑性のあるものを理由にするのが良いです。言い訳をする場合は高い演技力が必要になりますね!
遅刻の言い訳はほかにもあります!
まだまだあります!実際に使えそう&使えた言い訳!
■電車が遅れた
社会人になってからはあまり使わない方がいい言い訳です。学校の先生に使う言い訳なら、たぶんすぐ嘘だとバレるでしょうが、子供ならまだギリギリセーフかも?!
■渋滞していた
どんな場所かによって使えない時もありますが、いつも混雑していそうな道を利用する場合は使えるかもしれません。
■具合が悪かったので・・・
最もポピュラーな言い訳ですね。年に数回が限度です。
■家の鍵が無くて
家族全員先に外出して、自分が戸締りをして家を出なければならなかったけど鍵がなかった。意外と使えるかもしれませんね。
でも、言い訳ばかりを考えていると心苦しくなるものです。遅刻してしまった人はきっと気が付いているはずです。「ちゃんと謝らなきゃ!」って。
遅刻をしてしまった時は素直に謝るのが一番いいかもしれませんね。