朝のマックは勉強場所に最適?その理由を教えます!
2018.5.11

ファーストフードの中でも人気のマック。そのマックで朝勉強する人が増えているといいます。
朝の勉強は効果があるとも言われていますが、わざわざマックで勉強する理由は何なのでしょうか?
マックで朝勉強する理由と効果について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
センター試験を失敗。浪人は茨の道。浪人する前に考えるべきこと
センター試験は受験した人しかわからないです。 センター試験を失敗し、浪人の道も考えるかも知れま...
-
-
大学に行きたくない。涙があふれる。行きたくない一番の理由とは
大学に行きたくない。 大学のことを考えると、涙が溢れてくる。 大学に行きたくないなんて、甘え...
スポンサーリンク
この記事の目次
朝、マックで勉強することで効率が上がる?
お店によっても違いはありますが、24時間営業ではなくても朝6時くらいから営業しているお店が多いマック。その朝マックの時間を利用して、勉強する人が増えていると言います。
朝早く起きたのであればマックへ足を運ばなくても良さそうですが、わざわざマックで勉強する理由はなんなのでしょうか?
ある人は朝5時過ぎに起きて、6時から営業のマックへ行って勉強すると言います。歩いて15分くらいのマックまで行って勉強しているのです。
なんでここまでする必要があるのか?と感じるかもしれませんが、実は脳のスイッチを切り替える役目をしてくれるのです。
その人にとっては「朝マックで勉強する」ことで、勉強を始めるぞ!というスイッチが入ります。でも、マックでなくても何でもいいのです。
例えば、散歩をしてから勉強する、音楽を聴いてから勉強するなど、自分で決めてみませんか?今までなんとなく勉強していた人でも、脳のスイッチを入れ替えることで集中力が増すかもしれませんよ。
朝のマックは勉強するのに最適な場所!
夕方の時間帯だと、学校帰りの学生で混雑しているマックですが、早朝や深夜ともなると静かに過ごすことができます。そのため、試験勉強や資格取得のための勉強をする場所には向いていると言われています。
マックはファーストフードの中でも店舗数が多いので、会社や学校の近く、又は自宅近くにあるのではないでしょうか?しかも営業時間が長いのが魅力ですよね。
社会人でも資格取得のために勉強する人が増えていますが、ある人は早めに家を出て会社近くのマックで勉強していると言います。毎日行くようになると、周りに同じような人がいることがわかってくるようにもなるとか。
だいたい朝はコーヒーを頼んでいる人が多いようですが、常連さんになると必ず水を一緒に頼んでいるようです。長時間滞在のための水分補給なのかもしれませんね。
朝のマックは大人が多いので、集中して勉強することができるようです。
マックではなくても、朝の勉強は誰にでも効果アリ?
早朝の勉強は効果がある、と言われていますが、人によってはそうとも言えないようです。
きちんと睡眠時間を確保している人なら効果があるかもしれませんが、睡眠時間6時間のある社会人の人は、反対に集中力が下がってしまった、と言います。
その人は仕事を終えて24時頃就寝、そして朝は6時に起きて会社近くのマックへ向かい、出勤時間前の1時間勉強するという生活を続けてみたそうです。
しかし、基本的に夜型人間だったため、6時間の睡眠時間を確保しても朝6時に起きるのは辛かったようです。
それでも勉強するためと割り切って続けていたようですが、仕事中も睡魔に襲われ、朝マックで勉強していても集中力が下がっていたのを実感したそうです。
確かに朝のマックは静かなので、勉強するには最適と言えるのかもしれません。「早起きは三文の徳」とも言われています。しかし、朝勉強が誰にでも効果があるとは言いきれないようです。
マックで勉強しても注意されないの?
ファーストフードやコーヒーショップの中には勉強禁止というお店もありますが、24時間営業のマックは深夜の時間帯でも勉強OKとなっているところが多いそうです。
もしマックで朝勉強したいのであれば、まずは一度行ってみましょう。店内に勉強している人がいれば問題ないでしょう。勉強している人がいないようであれば、自分が実際に勉強して注意されなければOKだと考えられます。
万が一注意されたら、何か買って自宅で勉強するようにすれば大丈夫です。マックはドリンク類の値段も安いので、勉強OKのお店では高校生も多く利用しているようです。
朝のマックも比較的静かですが、深夜の時間帯もおススメです。この時間は資格取得のための勉強をしているサラリーマンもいますが、朝と同じように静かで勉強しやすいでしょう。
ただ、うるさいグループが来ると勉強に集中できない場合も。マックで勉強したいと考えているのであれば、実際にその時間帯に勉強してみるのが良いでしょう。
朝のマックは子供がいる人の勉強場所に最適です!
社会人になってから通信制の大学に通うと言う人もいますが、勉強時間がなかなか取れないのが悩みとなっているようです。
毎日定時に仕事が終わって、どこにも寄らず家に帰って勉強する・・・なんて人はほとんどいないでしょう。家に帰ればテレビも見たいし、パソコンやスマートフォンを使いたいし、疲れているから早く寝たいというのが本音かもしれません。
ましてや子供がいる人は大変です。帰宅してから自分の時間が持てるのは深夜になるのではないでしょうか?
そんな人におすすめなのが、マックでの朝勉強です。子供を保育園などに預けてからマックへ行って勉強するのです。朝1時間X週4日のマック通いで1か月で16時間の勉強時間を確保できます。あとは週末に集中して勉強しましょう。
朝勉強すると、頭がよく働くと言われています。そして、勉強すると決めたら意外に集中できるのです。
仕事が終わった平日の夜は自由時間にし、朝集中して勉強する・・・かえってメリハリがついて勉強できたという人が多いようです。