学生が結婚を意識するのは?考えるべきことや大学生の結婚観
2018.10.8

学生でいる現在に付き合っている人と結婚を意識しているという大学生はどのくらいいるのでしょうか?
では、大学生の彼氏が彼女との結婚を意識する瞬間とはどんなときでしょう?
また、学生が結婚を意識したときに、まず考えるべきこととはどんなこと?卒業後に結婚した人たちの共通点とはなにか?
そこで、大学生カップルが結婚を意識するときや、今どき大学生の結婚観などについてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
彼氏が泣くのは不安を感じているから!彼氏の不安を取り除く方法
付き合っている彼氏が不安を感じているときや彼女のことが好きすぎる時、心の中に不安を抱えていることもあ...
-
-
彼女のすっぴんをかわいいと思っている男性は意外に少なかった!
彼氏には、「彼女のすっぴんがかわいい!」と思って欲しいですよね。 しかし、彼女のすっぴんを可愛...
-
-
幼馴染に告白し失敗したからと諦めるのは早い!成功へのステップ
いつも側にいた幼馴染の彼女。 気がつくと好きなって、気持ちが抑えられず勇気をだして告白をしたらまさ...
スポンサーリンク
この記事の目次
大学生カップルは結婚を意識しているの?
大学生カップルに結婚についてどう考えているか調査してみたところこんなような答えが返ってきました。
結婚を考えている学生カップルの結婚を意識した理由
- これ以上の人が現れないと思う
- 数年付き合っていて慣れている
- 新しい出会いがめんどくさい
- 好きだから
- 気が合うし、一緒にいて楽しい
- 子の人とならずっと一緒にいれる
といったような大学生らしいシンプルな理由が多いようです。
フレッシュな感じが出ていて可愛らしくもありますよね。
一方で
結婚を考えていない学生カップルの結婚を意識しない理由
- 新たな地で就職したい
- 相手の将来が不安
- お互いの進路が決まっていない
- まだ遊びたい、いろんな事を経験したい
- 結婚にはまだ興味がない
このような、結婚を意識していないカップルの意見もありました。
このような考えがあると結婚を先走ってしまう可能性も少ないですね。
大学生の彼氏が彼女との結婚を意識する瞬間は?
- 彼女の手料理
大学など地方からでてきてアパートに1人暮らしをしている人も多いかと思います。
彼女が家で手料理を振舞ってくれるという時は結婚を頭に思い浮かべてしまう彼氏は多いのではないでしょうか。
一緒に買い物をし、料理は彼女がメインで作って、後片付けは一緒に、というシチュエーションはやはりドキドキしちゃいますよね。 - 就職活動の時
どこに、どんな会社に就職するかを決めるとき、彼女がいると離れ離れになってしまう、もしくは近場に就職しても転勤のある可能性の会社だと遠距離に、なんて考えてしまいます。
この時に、やはり一緒にいたいという思いから就職選びにも慎重になってしまうのではないでしょうか。 - 彼女を親に紹介したとき
親からの反応が良かったときに結婚を視野に考えてしまいます。
親が彼女を気に入ってくれることは男性にとったらホッと安心してしまうのではないでしょうか。
大学生結婚を意識したときに、考えるべきこと
- 経済面
どの親でも、自分が経験してつらい事は子供には同じ経験して欲しくないと思います。
経済面のことでは特に心配し、うるさく、しつこく言ってしまうのです。
子供もある程度のことはわかっていても、なかなか実際にその場を経験してみないとわからない事もあります。
経済面に余裕がないと、心の余裕もなくなり、夫婦間にも溝ができしまうのです。
経済面、お金の価値観、使い方あんどをしっかり話し合うべき必要があります。 - プライベートはない
学生で自由に遊んできた人にとっては、結婚はプライベートはない、自由が制限されると考えておいたほうがよいでしょう。
これを乗り越えなければ、何歳であっても結婚はうまくいきません。
自由な時間、プライベートがないことはけっこうなストレスになりますが、彼女と一緒にいてより楽しい時間を新たに見つけだす必要があるでしょう。
楽しく笑顔のある家庭にするためには、そうすることで、自由やプライベートの欲も自然となくなってくる可能性もありますよ。 - 子供の育児
早いうちに子供を授かると、幸せなことももちろんありますが、それ以上に我慢しなければいけないこともたくさんでてきます。
まだ、友達が自由に遊んでいる一方、自分は家族のために働き、休みの日は家族サービスをしなければならない。
そもそも経済的な余裕のなさから遊びにもいけない、ということが出てきます。
また、大学を退学、休学など考える事もでてきてしまいます。
子供は可愛いのはもちろん、親も人間ですから欲はたくさんでてきてしまいます。
結婚する大学生カップルの共通点
若いカップルの特徴として、相手に依存してしまい過干渉になってしまう。
これは相手にとって負担が大きいかもしれません。
学校の授業に、空いている時間でアルバイト、そのアルバイトが深夜にまで及ぶ事だってあるでしょう。
朝はしっかり起きて学校へ、という生活は思った以上に辛いです。
あまり干渉しあうと最悪な場合は別れにつながってしまう可能性も否めません。
子供がいれば彼女も育児に追われて余裕がないでしょう。
まだ若いですし、赤ちゃんとの一方通行の会話やお世話だけでも育児ノイローゼになってしまうリスクもあるでしょう。
学生結婚をするとどちらかというより、お互いが大変な事も多いですが、お互い思いやりの心を忘れずに、常にコミュニケーションをとり、乗り越えていくしかないのです。
その先には子供の成長と共に明るい未来が待っているでしょう。
結婚願望はあり!?今どき大学生の結婚観とは
ある調査によると、、
学生で結婚願望がある人は半数を占めています。
近年では晩婚化が問題視されていますが、学生の中には結婚願望ある人がたくさんいるんだということがわかりました。
そのうち20代後半で結婚したい人と30代前半で結婚したい人に大きく分かれます。
現在大学生で、20代後半で結婚をしたいと考えている人の理由
- ある程度仕事の経験をつみたい
- 十分一人を満喫できる
- 一番結婚適齢期だと思う
- 高齢出産を免れたい
- 早めに育児を終えられる
現在大学生で、30代前半で結婚をしたいと考えている人の理由
- 仕事に専念したい
- 年齢的に仕事が起動に乗ってそう
- 収入面で安定してから
- 30歳までは遊ぶ時間が欲しい
- 恋愛/結婚