彼氏にご飯を初めて作るならこんな料理がオススメです!
2018.8.24

彼氏に初めてご飯を作ることになったら、どんな献立にしようか?と悩んでしまいますね。
初めてのご飯はその後も忘れられない思い出になるでしょう。
まずは男性の意見をみてみましょう。
「和食」が好きか「洋食」が好きかという質問では、6割以上が和食と答えています。
また人気があるのはどんな料理なのか気になりますね!
定番のメニューや人気のレシピも紹介しますよ!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
彼氏のストレスは仕事と恋愛の両立!?頑張っている彼への接し方
彼氏が抱えるストレス。多くは仕事関係のことが多いようです。 しかし、中には忙しい仕事と恋愛の両...
-
-
別れのときは感謝の言葉を伝えて!思い出を素敵なものにする方法
想いあっていた恋人と別れを迎える瞬間もあります。好きだという気持ちが一生続けば良いのですが、その気持...
-
-
新婚で夫婦2人の生活で食費の平均は?1ヶ月に必要な食費の割合
新婚で夫婦2人の生活が始まり、1ヶ月の食費がどれくらい掛かっているかきちんと把握していますか? ...
-
-
初デートがクリスマス!この日の告白はアリ?ナシ?成功の鍵とは
クリスマスに片思いの人と初デートをすることになったら、とても幸せですよね! この時、好きな人に...
-
-
幼馴染に告白し失敗したからと諦めるのは早い!成功へのステップ
いつも側にいた幼馴染の彼女。 気がつくと好きなって、気持ちが抑えられず勇気をだして告白をしたらまさ...
スポンサーリンク
この記事の目次
彼氏に初めてご飯を作るなら「和食」?「洋食」?
彼氏に初めてご飯を作る事になったら、どんな料理を作ったらいいのかと悩んでしまうでしょう。
まず、和食か洋食かで悩む人も多いのではないでしょうか?
男性に聞いてみたところ、和食を作ってくれる方が嬉しいという人が半数を超えました。
どちらにしようか悩んでいるのなら、和食を作ってあげると良いでしょう!
では、男性に人気の和食メニューを紹介します。
- 肉じゃが
これは和食の定番ですよね!
美味しい肉じゃがをつくってあげると、男性の胃袋を掴む事ができるでしょう! - 味噌汁
毎日飲んでいるという人も多いでしょう。
ちょっと気合を入れてダシからとってみてはいかがでしょうか? - 魚料理
魚の煮付けや、魚のフライは人気があるようです。
他には、きんぴらや炊き込みご飯も人気ですよ!
和食は作るのが難しいと思っている人もいるかもしれませんが、基本を覚えることで簡単に作れると思いますよ!
初めての彼氏ご飯はなにがいい?定番のコレ!
初めて彼氏にご飯を作る時、何を作ったらいいのか悩んでいるのなら、定番のこのメニューはいかがでしょうか?
初めて彼氏にご飯を作るならオムライスを作ろう
これはみんな大好きでしょう。
サラダをつけると彩りも良くてOK!
また、スープを付けてもいいですね。
ケチャップでハートを書いたり、メッセージを書く事もできますよ!
彼氏に初めてご飯を作るなら失敗することのないカレーライスにしよう
これが嫌いなんて人は、私は聞いた事がありません!
男性は特に好きなメニューでしょう。
今まで料理なんてした事がなくて、自分の腕に自信がなくても、カレーなら失敗する事もないと思いますよ!
カレールーの箱に書いてある通りに作ってください!
料理が下手な私でもちゃんと作る事ができました!
サラダをつけたり、いつもとちょっと違ったものにしたいのなら、揚げ野菜を乗せてみたりなど、トッピングで変化をつけてもいいでしょう。
彼氏に初めてご飯を作る時の大事なポイント!
彼氏に初めてご飯と作る時、メニューで悩んでいる人もいますが、大事なポイントを忘れないでほしいのです!
それは、この大事なミッションを成功させる為に必要な事ですよ!
- ポイント1
まずは、エプロン姿で彼氏の心を掴みましょう。
そう、料理を始める前に、いつもは見せる事のない姿を見せて彼氏をキュンとさせちゃうのです!これ、大事ですよ! - ポイント2
すぐに作れるメニューにして、お腹がすいている彼氏を待たせないようにしてくださいね!
焼くだけのメニューは簡単ですぐにできるでしょう。
しょうが焼きや、チキンソテーなんてどうですか?
焼くだけなので、料理の腕に自信がなくても大丈夫です!
ご飯がすすむメニューなので、彼氏も満足するでしょう。 - ポイント3
味噌汁も大事です!
これを作る事で、俺の彼女は料理ができる人だって思いますよ!
このポイント3つをぜひ覚えてくださいね!
これで、ミッションも成功するでしょう。
男子が大好きなご飯!ショウガ焼きと丼のコラボ
男子は全員好き!と言っても過言ではない、しょうが焼き丼の作り方を知りたくないですか?
使う野菜は、たまねぎとにらも入れて作るので、バランスがいいですよ!
2人分の材料と作り方を紹介します。
材料
- 豚の切り落とし 200g
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1.5
- さとう 大さじ半
- 醤油 大さじ1.5
- しょうが 1/2片分
- 新玉ねぎ 半分
- にら 半束
- 塩コショウ 少々
- ご飯 2杯分
- 温泉卵 2個
- 油 大さじ1
作り方
フライパンに油を小さじ2を入れて熱してから、たまねぎを入れてしんなりするまで炒めます。そして、にらも入れて炒め、塩コショウをしてから1度、皿に移します。
フライパンに残りの油を入れて熱し、豚肉を入れて炒めましょう。
豚肉に焼き色が付いたら、調味料を入れて全体に回るように炒めてください。
器にご飯をよそい、先に炒めた野菜を盛って、その上に炒めた豚肉をのせてください。そして温泉卵をのせ完成です!
簡単に作れそうだと思いませんか?
このしょうが焼き丼をパパッと作って出したら、喜んでくれる事間違いなしでしょう!
彼氏ご飯は家庭を意識した「豚汁」
この豚汁なんて、実家から出て一人暮らしをしている彼氏の場合は、自分で作る事もないと思います。
味噌汁は、ほとんどインスタントで済ましているって事が多いでしょう。
しかし!豚汁は色々具が入っていて栄養満点ですよね!
豚汁を彼氏に作ってあげると、喜ぶのではないでしょうか?
豚汁の作り方を紹介します。
材料
- 豚バラ薄切り肉 50g
- じゃがいも 1個
- にんじん 4分の1
- ごぼう 4分の1
- だいこん 100g
- 糸こんにゃく 50g
- 長ねぎ 適量
- 水 2カップ
- ダシの素 大さじ1
- みそ 大さじ1杯半
作り方
豚肉は2センチ幅にカットしてください。
じゃがいも、にんじん、だいこんは皮をむいていちょう切りにしておきましょう。
ごぼうは、ささがきにして水につけておきます。
糸こんにゃくは、3センチ幅にカットしておいてください。
さっそく炒めていきますよ!
豚肉をサッと炒めたら、じゃがいも、にんじん、だいこん、ごぼう、糸こんにゃくを入れて、ダシの素を入れて10分煮てください。
具材に火が通ったら、みそを溶かしましょう。
長ネギを小口切りして、おわんに盛り付けてください。
これで出来上がり!
- 恋愛/結婚