デートの断り方、彼女いる男性が他の女性を誘う心理と対策
2018.10.11

男性の中には、彼女がいるのに違う女性をデートに誘うという男性もいます。
女性からするとそんな男性は『女の敵』です!
彼女いるということをこちらが知らないと思って誘っているのでしょうが、そんな男性からの誘いは、もちろん断るのがおすすめです。
彼らはどうして彼女がいるのに他の女性をデートに誘うのか、その心理やデートの誘いの断り方をご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
職場の異性と食事!二人きりで行く時に気を付けたいポイントとは
職場の異性と二人きりで食事に行くことに!数人で行くのは大丈夫だけど、二人きりだとなんだかかしこまって...
-
-
キャリアウーマンの結婚が遅いのは仕事に対する意気込みとお金!
「キャリアウーマンの女性は結婚が遅い」という話を聞いたこともありますよね。実際に年収が高いバリバリと...
スポンサーリンク
この記事の目次
デートの断り方!彼女いるのに他の女性を誘う男性の心理
男性の中には、つきあっている彼女がいるのにもかかわらず、他の女性をデートに誘う人もいると思います。
そんな時、どのような心理でその男性は他の女性をデートに誘っているのでしょうか。
彼女いるのに誘うのは単純な下心
付き合っている彼女がいるにもかかわらず、他の女性に声をかけるのは、機会さえあれば、浮気をしたい、彼女はいるけど、他の女性ともいちゃいちゃしたいと思っているようです。
女性側としては、たとえ相手が親切な男性だとしても、そんな人からのデートの誘いは断った方が無難です。そんな男性には気をつけましょう。
彼女いるのに女性を求めている
とにかく手当たり次第女性に声をかけているタイプの男性は、注意が必要です。そんな男性の心理ですが、よりよい女性がいれば、今の彼女をすぐに切り捨てて、次の女性に走りたいのかもしれません。
女性を一人の女性としてみていない可能性もありますので、そのような男性には注意が必要になります。
断り方はどうしたら?彼女いる人からのデートの誘いの理由
付き合っている彼女がいる男性からデートに誘われた。その時の男性の心情のようなものをここで探ってみたいと思います。
彼女いるのにデートに誘う理由
今の彼女とは関係がマンネリになってきているから
新しい彼女を求めているわけではないけど、今の彼女とそれほどうまく言っているわけではない。そのため、他の女性に声をかけているのかもしれません。また、その女性にも好意があって、声をかけている可能性もあります。
ただ、新しい彼女を求めいるかどうかもわからない状態なので、曖昧な状態にいます。そんな男性は女性からみたら注意が必要になります。
周囲の男性が浮気をしていて、楽しそうに見えた
多いパターンではないでしょうか。男性も周囲から影響を受けやすい面があります。周りが楽しんでいるのなら、自分も楽しんでしまおうと思っているのかもしれません。
彼女いるのにデートに誘ってくる男性への断り方
彼女いる男性からの誘いの対処法
そんな時、本当に困ってしまいますよね。相手の彼女にも悪いですし。ここでは、良い断り方を紹介したいと思います。
「彼女に悪いから」と言う断り方
前もって相手に付き合っている彼女がいるとわかっているのであれば、デートの誘いは断りましょう。男性からデートのアプローチがあった場合ですが、「彼女に悪いから」といえば、男性側もそれ以上アプローチはしてこないと思います。
連絡があっても、緊急の用事以外はすぐには返さないこと
直接デートに誘われるだけではなく、Lineでもデートの誘いがある時ですが、すぐには返事は返さない方がよいと思います。相手の彼女もその男性があなたにメッセージを送っていることには気づいている可能性もあります。彼からのメッセージに返答をしていたら、彼というよりは、彼女の方の怒りが爆発する可能性もあります。「私はあなたには興味がないのよ」という姿勢を崩さずにいきましょう。
しつこいデートの誘いの断り方が知りたい
つきあっている彼女がいる男性からデートの誘いが頻繁にある。その時の断り方ってどんなものが効果的なのでしょうか。
ここで、参考になる例を3つ紹介してみたいと思います。
「忙しい」ことを強調する断り方がおすすめ
忙しいから断る。
「いつになったら暇になるの?」といわれても、只管忙しいという
彼女いる人にはみんなで集まろうね、話す
- 下心が見えるときは、「大勢でのもうね」と言う
- 他の人にも声をかける
周囲の協力を得て、二人きりにならない状況を作り出すことも大切かもしれませんね。
デートの誘いがきても別の話題に切り替える
メールがきても、返事はするけど、別の話題にする。
Noとはっきりいえない人ですが、こういう返答でうまくかわすこともできるかもしれませんね。
デートを断る時にははっきりと言うことも必要
つきあっている彼女いるにもかかわらず、デートの誘いをしてくる男性。そんな男性に対しては、はっきり断ることも大切になってきます。
断り方ですが、「予定がある」以外の口実ですが、「好きな人がいる」というのも良い口実になると思います。
相手の男性を友達としても思えない場合は「彼氏がいるので」とはっきりいうことも考えた方がよいのかもしれませんよね。
はっきり言ってしまったほうが、男性にも変に心に傷を残さずにすむのかもしれません。
注意したいのは、八方美人にはならないことです。
女性は愛嬌が大切ではありますが、興味がない男性からのメールやLineのやり取りですが、変に返事をしてしまうと、相手も「いけるかも?」と思ってしまうので、曖昧な態度をとらずに、断固とした態度をとった方がよいと思います。
- 恋愛/結婚