中国人女性は浮気を許さないってホント?付き合い方に注意!
2018.10.11

日本人男性が中国人女性と付き合うということも珍しいことではなくなってきました。
しかし、中国人女性は日本人女性よりも男性の浮気に対して厳しい目を持っているといいます。
もし中国人女性と付き合って、万が一浮気がバレてしまったらどうなってしまうのでしょうか?
男性必見!中国人女性と付き合う場合の注意点について説明します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
あなたは大丈夫?同性の友達に依存しすぎてない?危険度チェック!
ついつい仲良くなりすぎて、同性の友達に依存してしまうことありませんか? 自分では気づかないうち...
-
-
冬にエアコンが止まる!故障ではなく霜取り運転かもしれません!
寒い冬にエアコンが止まる…。この場合、故障かもしれない!と思ってしまうかもしれませんが、故障ではなく...
-
-
独身男性!?今は左手薬指に指輪があっても独身の場合があります
独身男性かどうかの判断は左手薬指の指輪がポイントですよね。 でも今の男性は独身でもわざと左手薬...
スポンサーリンク
この記事の目次
中国人女性は浮気を許さない?付き合う場合に注意すべきポイントとは?
中国人女性と付き合う時の注意点2つ
絶対に浮気はしないこと
もちろん日本人女性と付き合う場合にも、浮気をしてはいけないのは当たり前のことです。ただ、日本人女性の場合だと1度くらいの浮気は許してもらえる…と思っている男性も多いことでしょう。
しかし、中国人女性の場合そうとはいきません。絶対に許してもらえないと覚悟しておきましょう。万が一バレてしまった場合は、気性が激しいため大喧嘩になることは目に見えています。もちろん、すぐに別れを告げられる可能性だってあるでしょう。
中国人女性を一途に愛してあげる必要があるのです!
中国人女性は進展を急がされるのを嫌う
中国人の恋愛では、体の関係になるまで割とスローペースで進んでいくことが多いようです。
その為、急いでしまうと相手の心の準備が整っていない可能性があるのです。相手も驚いてしまうかもしれません。様子を見ながら、相手のペースに合わせてあげるようにしてください。
中国人女性と付き合ってもし浮気がバレたら大変なことに
男は浮気をするものなのですよね。だから、女性と付き合っていても他に目が行ってしまうなんてことがよくあります。
しかし、中国人女性と付き合う場合は覚悟しておかなくてはいけません。というのも、中国人女性はとても独占欲が強く、そしてすぐには相手を信用しないので平気で彼氏の携帯を見たりする女性も多いのです。そこにモラルというものはありません。
しかし、やましい事が無くても勝手に携帯を見られるというのは嫌なのものです。そういった場合、付き合う時にルールを決めておくと良いと思います。「ケータイを勝手に見たら別れる。」とハッキリ言っても良いかもしれません。
ただそう言うと、「ケータイを見られるのを嫌がるってことは、浮気するからなんでしょ!」とお決まりの言葉が返ってくるでしょう。ケータイを見ないというレベルのルールにも納得出来ないようであれば、最初から付き合わなければ良いのです。そもそも、そのモラルの低さが嫌だと伝えても良いかもしれません。
独占欲の強さは愛情ゆえなのでしょう。しかし、浮気で中国人の彼女を怒らせてしまって、命を落としたという恐ろしいケースもあるようです。その為、とにかく浮気はしないのが一番です
実は中国人女性は浮気しやすいというウワサも
中国人女性は浮気に対して厳しいため一途な人が多いという話がある一方で、やはり中には浮気をしてしまう中国人女性もいるようです。
ある日本人男性の話をご紹介します。
彼は中国人の彼女とお付き合いをしています。ある日彼女は女友達と飛行機に乗って旅行へ行きました。帰りに空港まで迎えに行こうとすると、彼女は拒むのです。そして途中で充電が無いからと言って、連絡が取れなくなってしまいました。
その後、彼女から家に着いたと連絡が来たものの、電車で帰ったとは思えないスピードで家に着いていたのです。
問い詰めてみると意外にあっさりと白状し、言い分としては「ただ送ってもらっただけ」「それだけで浮気とは思わない」とのことでした。実は彼女は結構モテていて、数人の男性から言い寄られていて旅行の1週間前にはご飯などにも行っていることがわかりました。
考え方の違いなのでしょうか?もちろん中国人女性にも色々なタイプの人がいるかと思いますが、こういった女性もいたということをお伝えしておきます。
中国人女性は専業主婦になりたいとは思っていない?
年上のお金持ちの日本人男性と、年下の若い中国人がくっついているケースというのを目にすることがあります。そういったことから、中国人女性はお金目当てに結婚することが多いというイメージを抱いている人もいることでしょう。確かにそういった女性がいることも事実ですが、必ずしも全員がそうでは無いということを忘れないでください。
むしろ中国人の女性は自立心が強く、専業主婦になることを望まない人も多くいます。日本でも近年は女性の社会進出に伴い、結婚や出産後も働きに出るという女性は増えてきています。中国においては、昔からそれが当たり前のことなのです。
「妻が家庭を守る」と聞けば、日本では「家で家事や育児をするという」意味にとらえると思いますが、中国においては「外に出てお金を稼ぐ」という意味になります。
専業主婦に憧れている日本人女性も多いかと思いますが、中国人女性の場合その割合は日本人女性に比べると低いのです。
同じ女性なのにこんなに違う?日本人女性と中国人女性の違いについて
育った環境が違うと、同じ日本人女性でも性格に違いが出てきて当然です。その為、国が違い文化も違う中国で育った中国人女性と日本人女性では、性格が全然違うなんて言われていたりするのです。
もちろんその人自身が持つ性格によっても異なりますので、あくまでも一般的に言われていることとしてご紹介させていただきますね…!
例えば、悪に出会った場合の話です。日本人女性が子供に教育する場合、「悪に出会った時は勇敢に戦え。もし負けてしまっても戦ったことに意味がある。」と教えるでしょう。一方で中国人女性は、「悪に出会ったら隠れろ、逃げろ。あとは神が何とかしてくれる。」と教えるのです。
また、日本人女性は外国人と結婚することを恥じるのに対し、中国人女性は自慢します。
その他にも、日本人女性は親孝行で旦那の親も面倒を見るのに対し、中国人女性は早く姑がいなくなればと考えていたりします。
少しオーバーに表現されている部分もありますが、日本人女性と中国人女性ではこのような違いがあるのです。
- 雑学