彼女は彼氏から連絡ないと冷める?彼女の不安な気持ちについて
2018.10.13

彼女には、毎日連絡をする。おはよう。仕事終わったよ。週末会おうね。
こんな男性いるのかな?(笑)
彼氏から連絡ないと、冷める気持ちと不安になる気持ちで揺れ動きますよね?
不安になっても自分からしつこくLINEしたり、おびただしい数の着信を残すことはやめましょう。
男性の女性に対しての心理を上手に利用して、愛され彼女になりましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
彼女に聞きました!彼氏からされて冷めることは彼氏から連絡ないこと?
彼氏が大好きだったはずなのに、気がつけば冷めてしまっていることってありますよね。その中でも、彼氏から連絡が無いと冷めるという意見はよく聞きます。
連絡が来ないことで、相手から愛されてないと感じてしまうんですよね。仕事が忙しくてなかなか連絡が出来ないことはわかっていても、寝る前に「おやすみ」くらいメールを送ることは出来るでしょ・・・。なんて思ってしまったりします。
そういった態度をとられると、やっぱり女性としては不安になってしまうものです。
また、それ以外にもデートをすっぽかされたりすると、急に相手への愛が冷めてしまったりします。連絡もなくすっぽかされてしまうと、相手の愛は無いんだなと思ってしまっても仕方ないです。
今の時代、携帯電話でどこでもすぐに連絡が取れることもあり、何も連絡が無いとなれば相手から大事にされてないのだと感じます。
その他、優先順位の低さを感じた時もそうです。仕事だったり友達との約束を優先されてしまうと、自分の存在ってなんなんだろう?なんて考えてしまいます。
彼氏にこんな態度をとられてしまうと、彼女は相手からの愛情を感じずに冷めてしまうのです。
彼女は彼氏から連絡ないと、心配する?冷める?彼女の気持ちについて
毎日連絡をとっている彼氏と連絡が取れなくなると、どうしたんだろう?と心配な気持ちになりますよね。
体調が悪いの?携帯が壊れている?もしかして私のことが嫌いになった…?様々な思いが頭をかけめぐって、不安になってくることでしょう。連絡をくれない理由が気になりますよね。
連絡が来るまで待とう!なんて思うかもしれませんが、待っていても良い方向に進展することはほとんどありません。彼氏から「どうして連絡をくれなかったの?」なんて言われてしまったり、本当に体調を崩していて助けて欲しかったのに連絡が来なくて寂しい思いをしていたり…。だから、放置するのはやめておきましょう。
普段の連絡頻度によって、心配になるまでの期間も変わってくることでしょう。毎日連絡をとっているような場合は、1日連絡が来ないだけで緊急事態!?なんて思ってしまいますよね。
彼氏から連絡が来ない場合は、冷めるよりもまずは心配する優しい女性が多いのです。
彼女とのLINE、彼氏は何を送っていいのかわからない?連絡ないと冷める?
彼氏から連絡が来ないと、冷めてしまったのかな?と思ってしまったりしますよね…。どうして彼は連絡をくれないのでしょうか?そこには様々な理由があるようです。
例えば、ケンカをしていてムキになって返信しないケース。ケンカをしている最中というのは、どうしても素直になれないものです。その為、自分から折れたり謝ったりすることはせずに、彼女の方から連絡をしてくるのを待っている彼もいるのです。そこは一歩大人になって、彼女の方から連絡してあげても良いかもしれません。もしくは一度会って、お互いに落ち着いて話し合いをした方が良いでしょう。
また、元々彼の性格的に、用事があるとき以外は連絡しないというパターンもあります。というよりも、何を送ったら良いのかわからないのです。男性というのは、女性とは違ってダラダラと会話するのが苦手な人が多いです。その為、連絡する内容も必要最低限になってしまいます。そういった場合は、彼女の方から返信しやすい内容のLINEをしてあげると良いですよ!
他にも、そっとして欲しいということもあります。仕事で疲れていたりして、恋愛が負担に感じてLINEの返信すらも面倒だと感じてしまうことがあるのです…。でも彼女は、返信が無いと不安が募るばかりです。それでも決して冷めたというわけではありませんので、少し待ってあげることも大切です。
ちょっと上級?彼氏から連絡が来ないことを不満に思っている彼女に試してほしいこと
彼氏から連絡が来ない状態で、今あなたはどのような態度をとっていますか?もし、彼から連絡は来ないけれど、こちらからは連絡を取り続けているといった場合、この方法は効果が高いでしょう。
ズバリ、あなたからの連絡もパタリとやめてしまうのです。毎日のように連絡が来ていた相手から急に連絡が来なくなると、彼も急に心配になってくるはずです。「もしかして何かあった?」「冷めちゃった!?」「他に好きな人が出来たのか…?」などと。
ケンカで言い合いなどをした後に、これを実践してみると更に効果が期待出来ます。彼の方も「言い過ぎちゃったかな?」「怒っているのかな?」と段々と心配になってくるのです。
毎日毎日お互いに連絡を取り合っているような状態が続くと、よほど仲の良い運命的なカップルで無い限り、別れが近づいてきてしまいます。その為、適度に連絡をとらない状態を設けて新鮮さを感じることも重要なのです。
彼とこれからもずっと付き合いたいと思うのであれば、自分ばかり連絡を送るという状態は避けましょう。必要であれば、彼からだって連絡はしてきますよ。
男性心理を上手に利用して、連絡したくなる彼女になろう!
恋愛というものは残酷で、どちらか一方が冷めてしまえば終わってしまいます。彼女がいくら彼氏のことを大好きだと言っても、彼氏の気持ちが冷めてしまっていれば付き合いを続けることは出来ないのです。
そんな彼氏の気持ちを繋ぎとめておくためには、男性心理を理解しておく必要があります。
そもそも人間には「慣れ」というものがあります。この慣れというのは良い方にも悪い方にも働くのです。例えば、最初は彼女から連絡が来ることに喜んでいたのに、段々と慣れてきてそれが当然になってしまい、終いには面倒くさいと感じてしまうことすらあります。
男性は、女性の気持ちが自分の方に向いているとわかるとつい安心してしまい、自分からの愛情表現は必要ないと感じてしまいます。そういった理由で連絡の頻度が減ったり、もっとヒドイ場合は「浮気くらいいっか」なんて思ってしまうこともあるのです。
彼女から彼氏に対して愛情表現をすることは大切です。しかしそれは、安心させ過ぎない程度の愛情表現であることが大切なのです。
- 恋愛/結婚