豆乳を使った美味しい飲み物!おすすめ豆乳アレンジドリンク
2018.8.29

豆乳は体にも優しく、大人女子にも人気の飲み物ですよね。
豆乳にはいろいろな種類があり、調整豆乳や無調整豆乳、また美味しいフレーバーのついた豆乳などたくさんの種類が並びます。
豆乳が大好きという方がいる一方で、豆乳の味がちょっと苦手という方もいます。
そんな方には、豆乳にちょっとアレンジを加えるのがおすすめです。
豆乳の美味しいアレンジドリンクをご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
しらたきご飯を冷凍!美味しくヘルシーでダイエットにおすすめ♪
痩せたくてもご飯は食べたい!そんな人におすすめなのがしらたきご飯です。 しらたきはヘルシーなイ...
-
-
唐揚げは電子レンジで下処理を!半生防止や時間短縮になりますよ
唐揚げって上手に揚げるのが難しいですよね。ジューシーに揚げたいと思うと半生になってしまったり、今度は...
-
-
もも肉を冷凍したら保存期限はどのくらい?おすすめもも肉レシピ
何かと使えるもも肉!安いとついつい買ってしまうお肉ではないでしょうか?しかし、鶏肉は冷蔵保存だとすぐ...
スポンサーリンク
この記事の目次
豆乳の簡単アレンジ!体が温まる飲み物
豆乳が身体に良いとは聞いているけれど、どうも馴染みの無い味で飲むのを習慣にするのが難しいという人もいるのではないでしょうか。そんな人のために、豆乳を美味しく飲めるアレンジレシピをご紹介します。ホットなレシピで身体の中から温めましょう。
- 豆乳×インスタントコーヒー
- マグカップの中で、インスタントコーヒーを50mlくらいのお湯で溶かします。
- 温めた豆乳120mlをマグカップに注ぎ込み、良く混ぜて完成です。
- 豆乳×ココア
- マグカップの中で、ココアの粉を50mlくらいのお湯で溶かします。
- 温めた豆乳120mlをマグカップに注ぎ込み、良く混ぜます。
- 味見をしながらお好みで砂糖を入れると、疲れた身体に嬉しいホットココア豆乳の完成です。
甘酒と豆乳で女性に嬉しい飲み物!簡単アレンジ
インスタントコーヒーやココアを豆乳に掛け合わせるレシピをご紹介しましたが、就寝前や生理前など、カフェインを避けたいという日もありますよね。
そんな日におすすめなのがこちらのレシピです。
- 豆乳×甘酒
- マグカップの中で大さじ5杯の甘酒と、200mlの豆乳を混ぜます。
(※マグカップではなく大きめの容器に入れてブレンダーなどで混ぜると、より滑らかな口当たりになります。) - 500wの電子レンジで約1分間温めたら完成です。
甘酒も豆乳も、身体には大変良いですがどちらも意外とカロリーが高い飲み物です。甘酒はお米、豆乳は大豆が原料ですからね。朝のパンや白米の代わりに飲んだり、時間が無い日の朝ごはんとして飲んだりするのがおすすめです。
人気の飲み物ラッシーも豆乳でアレンジ
カレー屋さんなどでよく見かけるラッシーも、豆乳と掛け合わせると更に美味しく、そして健康に飲むことができます。冷たいままでももちろん美味しいですが、温めて飲むことでお腹が冷えなくなります。そうするとラッシーに使われているヨーグルトが腸の働きを活発にする効果が高くまります。お腹を冷やしたくないときや、寒い季節にはぜひおすすめのレシピです。便秘に悩んでいるときに飲めば、便秘解消に効果のあるヨーグルトに含まれる乳酸を摂ることもできて一石二鳥ですね。
●豆乳×ラッシー
1.マグカップの1/3までヨーグルトを入れます。
2.お好みで蜂蜜などで甘さを足してください。
3.マグカップいっぱいまで豆乳を足してよく混ぜます。
4.電子レンジで様子を見ながら沸騰しない程度に温めます。50度くらいが飲み頃です。
5.温まったらもう1度良く混ぜて完成です。
まだまだある!豆乳に混ぜて美味しいドリンク
大きなスーパーの飲み物コーナーを良く見てみると、実に様々な味にアレンジされた豆乳が陳列されています。身体に良い豆乳を、色々な味にアレンジして飲みたいと思う人がたくさんいるということですね。
パックで売っているそのようなアレンジ豆乳を飲むのももちろん良いですが、たまには自宅でゆっくり手間をかけた1ランク上の美味しさの豆乳を飲んでみませんか?
- 豆乳×紅茶
- マグカップの半分まで紅茶を入れます。
- 紅茶と同じ割合で豆乳を足しましょう。
- お好みで砂糖や蜂蜜を入れて完成です。
- 豆乳×麦茶
- コップにお好みの量の麦茶を注ぎます。
- 味見をしながら豆乳を足していきましょう。豆乳の味が強くて飲みづらいと感じたら麦茶を足してください。
- 砂糖で甘みを調節して完成です。暑い夏にコールドで飲むのがおすすめです。
- 豆乳×バナナ
- ミキサーに豆乳150~200mlを入れます。
- 皮をむいたバナナ1本を入れます。
- スイッチを入れて攪拌して、コップに注いで完成です。
豆乳は手作りのお鍋のスープにもおすすめ
豆乳をそのまま飲むのは独特の味や臭みがあって、苦手という人は多いですよね。そんな人のために様々なアレンジを加えた豆乳の飲み物のレシピをご紹介してきましたが、やっぱり少し独特の風味が気になるという人もいるかもしれません。
そんな人におすすめなのが、お鍋のスープとして豆乳を使用するという方法です。たくさんの栄養を含んだ具材から出る出汁と、様々な調味料で美味しく味付けされたお鍋のスープなら、苦手だということも忘れてどんどん豆乳を身体に取り入れることができます。
飲み物として飲むと独特な風味のある豆乳も、お鍋のスープとして使えば甘みとコクのある最高の食事になってくれます。ネットに様々な豆乳お鍋のレシピが紹介されているので、ぜひ調べて作ってみてください。
豆乳は体に良い飲み物ですが、たまに飲むだけではあまり効果が実感できるとはいえません。ご紹介したさまざまなレシピを試しつつ、最低でも2週間は飲み続けてみてください。自分に合ったアレンジを見つけることができれば、毎日取り入れることも簡単にできるようになるはずです。
- グルメ