肉じゃがの残り汁は捨てずにアレンジ!簡単おすすめレシピ
2018.8.29

お家で肉じゃがを作ると、最後にたっぷりと余ってしまう残り汁、皆さんはどうしていますか?
もったいないけど捨てているという方が多いのではないでしょうか。
せっかくの美味しいダシの出た汁を捨ててしまうのは、もったいないですよ!
この残り汁は捨てずに違う料理にアレンジして、使い切る方法があるのです。
肉じゃがの残り汁のアレンジレシピや、食べ切れなかった肉じゃがの2日目アレンジなどご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
唐揚げは電子レンジで下処理を!半生防止や時間短縮になりますよ
唐揚げって上手に揚げるのが難しいですよね。ジューシーに揚げたいと思うと半生になってしまったり、今度は...
-
-
主菜と副菜の意味やその違いとは?主婦としてしっかり理解しよう
「バランスの良い食事を心がけましょう。」とよく言われますが、その時に必ず登場するのが「主食・主菜・副...
-
-
もも肉を冷凍したら保存期限はどのくらい?おすすめもも肉レシピ
何かと使えるもも肉!安いとついつい買ってしまうお肉ではないでしょうか?しかし、鶏肉は冷蔵保存だとすぐ...
-
-
しらたきご飯を冷凍!美味しくヘルシーでダイエットにおすすめ♪
痩せたくてもご飯は食べたい!そんな人におすすめなのがしらたきご飯です。 しらたきはヘルシーなイ...
スポンサーリンク
この記事の目次
肉じゃがの残り汁を簡単炊き込みご飯にアレンジ
肉じゃがの残り汁を捨てないでください!
肉じゃがの残り汁を使って、炊き込みご飯にアレンジ
簡単&節約料理の【肉じゃが炊き込みごはん】の材料(4人分)
- お米が3合
- 醤油小さじ
- にんじん1
- ごぼう1本
- 肉じゃがの残り汁150ccです。
【肉じゃが炊き込みごはん】の作り方
- ごぼうをささがきにして酢水についておきましょう。にんじんもごぼうと同じ大きさぐらいに切ります。
- お米を洗って、肉じゃがの残り汁を入れます。そして3号のメモリまで水を足してください。
- その上に、カットしておいたごぼうとにんじんを入れます。
- 後は、炊飯のスイッチを入れるだけ!
いかがですか?簡単に炊き込みご飯を作る事ができますよ!
肉じゃがの汁が残ったら、捨てないでこんなアレンジをしてみてはいかがですか?
肉じゃがの残り汁はどうしてる?主婦の皆さんのアレンジ方法
肉じゃがの残り汁を捨ててしまうのはもったいない!
そう思っている主婦のみなさんが多いと思います。
そんな主婦のみなさんは、肉じゃがの残り汁をどんな料理にアレンジしているのでしょうか?
ある主婦は、残り汁を煮立たせて、卵をといて入れ、卵とじにしておかずにしているそうです。
また、茶碗蒸しに使っているという達人も!
茹でたうどんを入れて食べる人、また、肉じゃがの残り汁にレトルトカレーを入れて、カレーうどんにして食べたりするようです。
これは私も驚いたのですが、肉じゃがの残り汁に食パンを浸して、フライパンで焼いて和風のフレンチトーストにしている人もいました!
私も主婦ですが、肉じゃがの残り汁を捨てるのはもったいないので、その汁の中に豆腐を入れて煮たり、またじゃがいもを入れてつぶしてコロッケにしたりしますよ!
肉じゃがの残り汁に冷蔵庫の野菜を入れて…すき焼き風にアレンジ
肉じゃがの残り汁で、炊き込みご飯や卵とじなどにアレンジできますが、豪華なすき焼き風にもアレンジできますよ!
しかも、材料は冷蔵庫いある野菜を入れるだけです!
肉はお好みで、牛でも豚でも鶏でもOK!
好みの野菜を何でも入れてください。
豆腐やきのこ、うどんもあるといいですね。
作り方は、肉や野菜を好みの大きさにカットしてください。
フライパンに油を入れて(ゴマ油がおすすめ)肉の色が変わるまで炒めます。その後、野菜や、あればきのこも入れて炒めましょう。
炒めたら、ここで肉じゃがの残り汁の登場です。残り汁を入れてフライパンに蓋をして弱火~中火で煮込みましょう。
豆腐やうどんも入れて煮込みできあがりです!
味が薄いと感じたら、酒や醤油、砂糖、みりんで調整してください。
肉じゃがの残り汁をあなたもこのように活用してみませんか?
残った肉じゃがは卵と混ぜて肉じゃがオムレツ
みんなに人気の肉じゃがですが、たくさん作りすぎてあまってしまう事もありませんか?
また次の日のおかずにしても良いと思いますよね。
残った肉じゃがと卵でオムレツレシピ
肉じゃがが入った具沢山オムレツの作り方
- 肉じゃが80グラムをざるに入れて、水気を切りましょう。
- そして、具材を1cmぐらいにカットしてください。カットした肉じゃがをボールに入れて、卵1個とマヨネーズ大さじ半をまぜてください。
マヨネーズを入れると、オムレツがふんわりとしますよ! - フライパンに油を入れて熱し、肉じゃがが入った卵液を入れます。火は弱火です。
- 箸で混ぜて、少しずつ卵に火を通していきます。
- 半熟になったら、ヘラで卵をフライパンのふちにまとめて、形を作ります。そしてそのまま焼き固めてください。
これで出来上がり!
肉じゃがが入った具沢山のオムレツが簡単に作れます!
試してみてはいかがですか?
多く作り過ぎちゃう肉じゃがは2日目には和風カレーにアレンジ
たくさん作りすぎてあまってしまった肉じゃがは、オムレツ以外でもこんなアレンジレシピがありますよ!
それはカレーライスです!
肉じゃがを使って、和風カレーライスレシピ
肉じゃがカレーライスの材料(2人分)
- ねぎ半分
- しいたけ3個
- しょうが1片分
- 油大さじ1
- カレー粉大さじ1
- だし汁300ml
- 味噌小さじ1
- 塩適量
- 残りの肉じゃが
肉じゃがカレーライスの作り方
- ねぎは薄く斜め切り、しいたけは軸をとって半分にカットしてください。
- フライパンにしょうがと油を入れて熱し、香りがたったらねぎを入れて炒めてください。ねぎがしんなりしたら、カレー粉を入れて炒めます。
- そこに肉じゃが、しいたけ、だし汁、味噌を入れて煮立たせます。
- 煮立ったら、フライパンに蓋をして、5分蒸し煮してください。5分たったら、蓋を取ります。そして火を強めて汁気がなくなったら塩で味を調えてください。
- パクチーを乗せると、一気にエスニック風カレーになりますよ!
肉じゃががあまった時に、試してみてはいかがですか?
- グルメ