新婚と呼べる期間はいつまで?みんなが感じる新婚とその理由
2018.10.14

あなたは「新婚」と聞くと結婚後どのくらいまでが新婚だと思いますか?
実は、この「新婚」と考える期間は人それぞれ違いがあるようです。
辞書を引いてみても、『結婚したてであること』という表現で、特別期間が指定されているわけでもありません。
新婚期間というのは、どのくらいと感じている人が多いのでしょうか。
一般的な「新婚」はいつまでか…、その疑問を調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
ボケとツッコミ・モテるのは?ツッコミ力を磨いてモテる自分に!
ボケが上手な人とツッコミが上手な人、実際にモテるのはどっちなのか気になる人もいますよね!ボケやツッコ...
スポンサーリンク
この記事の目次
新婚と呼べる期間はいつまでなの?
「新婚と呼べる期間はいつまで?」
こんな疑問を持っていませんか?
新婚と呼べる期間については、様々な意見があるようです
- 「1年間」
結婚してから1年間は新婚と感じるという人が多くいるようです。
夫婦になって初めて一緒に四季を過ごすからという理由からだそうですよ。また、新入社員や新人生も最初の1年だけですよね!2年目になっても新入社員とは言われないでしょう。
このような事から、1年間という意見が多かったです。 - 「3年間」
これはインターネットでよく見た意見です。
新婚さんを紹介するテレビ番組で、その応募資格が結婚してから3年以内という事があったからでしょう。 - 「子供ができるまで」
夫婦だけで居られる時間を新婚生活としている人もいます。なので、子供ができるまでの2人だけの期間は新婚なのです。
新婚期間はいつまでなのか…。人によって捉え方はいろいろ
新婚期間について上記では様々な意見を紹介しました。
結婚してから1年間という人、3年間という人、そして子供ができるまでという人もいました。
新婚期間がいつまでなのかは、人それぞれで、3ヶ月でも新婚って感じがしない…なんて人もいるでしょう。
新婚さんにむけたキャンペーンや補助制度は、入籍してから1年以内とか、たまに気分は新婚という人でもOKなんてものも見たことたがあります。
たしかに、結婚してから何年建経っても仲良くてラブラブという夫婦もいますよね!
その反対に、3ヶ月で新婚感がないとういう人もいますが…。
人によって新婚期間とはいつまでなのか捉え方は色々あるのです。
あなたはどうですか?新婚期間ですか?
「結婚してから何年も経っていてもラブラブだから新婚みたいです!」なんて言えたらステキでしょうね。
既婚男性に聞いた「あなたの新婚期間はいつまででしたか?」
新婚期間についての既婚男性の意見
既婚男性が新婚期間はいつまでと思っているのか知りたいですよね?
ラブラブだから、いつまでも新婚です!という既婚男性がいましたよ!
結婚してから何年経っても、どこかに出かけるのも一緒、そして手もつなぐそうです。
行って来ますの挨拶のキスも毎日するうようですよ。
これは新婚って気がしますね。
また、新婚期間はなかったという人もいました。
それは、奥さんと出会った時から、すでに昔から一緒にいるような感じがしたからだそうです。結婚は、役所に婚姻届をだすだけで、2人の生活は何も変わらないのだそう。
そして、男性でもいました、新婚期間が3ヶ月という人が!
結婚してドキドキしている期間は新婚って感じがしますが、3ヶ月もするとなれてくるというのです。
奥さんがそばにいても、ドキドキしない場合は、新婚ではなく「夫婦になった」という事だと思うそうですよ!
あなたの旦那さんはどう感じているのでしょうか?
新婚期間を過ぎた夫婦の変化
新婚期間を過ぎてしまうと、夫婦にはどのような変化があるのでしょうか?
新婚期間はラブラブでドキドキもしていたかもしれませんが、だんだんと薄れていき、刺激がない生活になってしまうという人もいるでしょう。
この時期は、人として尊敬できる関係になっていくと長続きするのではないでしょうか?
ドキドキしている期間もステキかもしれませんが、一緒にいて安心できる関係を築く事も必要ですよね。
また、一緒に長くいる事で、当たり前になって感謝の気持ちを言葉にして表さなくなってしまうものではないでしょうか?
長く一緒にいても、思っているだけではなく、ちゃんと言葉にして伝えることも大事ですよ!
そして、仕事が忙しくて家に帰っても疲れて寝るだけという人もいるでしょう。
もう夫婦なんだからと安心して、2人の時間を大事にできなくなってしまっては、相手を寂しい気持ちにさせてしまう事もあるのではないでしょうか?
新婚期間が過ぎても、コミュニケーションは大事ですよ!
先輩夫婦に聞いた、いつまでも仲良しでいる方法
新婚期間のようにずっとラブラブという人、また、ラブラブな期間は3年以内に終わってしまったなんて人もいるでしょう。
でも、やはりずっとラブラブな夫婦ってうらやましくないですか?
仲良しでいる方法を先輩夫婦に聞いてまとめてみましたよ!
まずは感謝の気持ちを大事にする事だそうです。
いつも一緒にいて、してもらって当たり前と思わずに、いつも相手に感謝の気持ちを忘れずにしましょう。
また、忙しいという理由で2人の時間をつくらないのはNGです。
話をする時間も大事です。先ほどもお伝えしましたが、コミュニケーションは大事ですよ!例えば、一緒に料理をしてもいいですよね!
そして、専業主婦の人は一生懸命に家事をする事で今でもラブラブなんだそうです。
これは、旦那さんがちゃんと感謝の気持ちを伝えているからでしょう!
お互い、必要以上に詮索しないという事も大事という人もいました!
参考にしてみてくださいね!
- 恋愛/結婚