就活中は黒髪にしたい人必見!スプレーを上手に活用しよう!
2018.8.30

普段髪の色が茶色の人は就活中だけ黒髪にしようとする人が多いでしょう。
でもわざわざ美容室へ行って黒髪に染めなくてもスプレーを活用すれば1日だけ黒髪になることもできます。
ただ、スプレーの使い方を間違ってしまうと、髪の毛がぱりぱりになってしまうことも・・・。
就活のために黒髪にする場合のスプレーの使い方と注意点について説明します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
仕事でミスをしても辞めたいと悲観的にならず自分を成長させよう
仕事をしている人なら誰しもミスをした、失敗をしたと言う経験をした人がほとんどだと思いますが、そんな時...
-
-
バイトを突然クビになった!でも働いた分の給料は請求できます!
バイトを突然クビになった・・・。それでも給料はもらえるのでしょうか? たとえ無断欠勤をしてクビ...
スポンサーリンク
この記事の目次
就活のために一日だけ黒髪にしたい!スプレーを使う前に準備することは?
黒染めスプレーはただ髪にかければ良いんでしょ?なんて思っている方も多いかもしれません。そうです、髪にかければ良いのですが、事前に準備をしておかないと大変なことになるので要注意です…!
黒染めスプレーをかける際、上手に髪の毛だけにかけられたら良いのですが、そう上手くはいきません。あれ?スーツのYシャツまで黒くなってしまっている!そんなことにならない為にも、汚れても良い服を着てスプレーをかけるようにしてください。
多少であれば洋服に付いた汚れも洗えば落ちますが、量が多い場合にはそのまま残ってしまう可能性もありますので要注意です。
そして、耳にかかって黒くなってしまうことがありますので、サランラップなどで耳を覆っておくようにしましょう。思いかけず家の壁などにかかる可能性もありますので、気をつけてくださいね。
そして、黒染めスプレーは髪型を整えてから、最後にかけるようにしましょう。最初にかけてしまっても、ブラッシングしたり髪を縛ったりする最中に落ちてしまう可能性があります。手も真っ黒に…。仕上げとして使用しましょう。
就活中は黒髪にしよう!スプレーで上手に仕上げるためには?
黒染めスプレーに慣れていない場合、最初はどうしても不自然な感じがしてしまうことがあります。茶色い髪の毛にまばらに黒髪がある状態だと、黒染めスプレーをしていると見破られてしまうこともあるでしょう。一体どうしたらキレイに仕上げることが出来るのでしょうか?
まず、スプレーする際は必ず乾いた髪にかけるようにしてください。黒染めスプレーは水分に弱いので、髪が濡れているとしっかりとつきません。
そして、少し遠くからスプレーをかけて全体に行き渡るようにすることで、より自然な黒髪を作ることが出来ます。服にかからないようにという思いから、どうしても至近距離でかけてしまいがちです。しかしそうすると、案の定仕上がりがまばらになってしまうのです。
遠くからもスプレー出来るように、服を着替えないにしてもタオルをかけたり散発用のケープを使用するなど、工夫してみてください。自分で手が届かない部分に関しては、人に手伝ってもらうことでよりキレイな仕上がりになるでしょう。
就活のために黒髪にするなら、スプレーの使い方がポイント!
先ほどからお話しているように、黒染めスプレーをかける際はかける前にブラッシングをして、髪を縛っておくことが基本になります。
髪をおろしたままでも良いのですが、髪は縛ってからスプレーをした方がよりバレにくいですし、スプレーをかける範囲も狭くなるのでおすすめです。
そしてここで、おすすめのアイテムがあります。それがヘアコームです。
黒染めスプレーをかけた場合、どうしても髪は固まってパリパリになってしまいます。その為、スプレーをかけた後はすぐにヘアコームで髪をとかしてあげるようにしましょう。そうすることでパリパリ感は減ってより自然な仕上がりになるのです。
少し手間かもしれませんが、スプレーを全体に吹きかけてからでは無く、吹きかける都度コームでとかしてあげるようにしてくださいね。
スプレーも少しずつ噴射していくことがポイントになりますよ!
黒髪スプレーを使ったら丁寧にシャンプーしよう!
黒髪スプレーを使った場合は、その日のうちにしっかりと洗い流すようにしましょう。髪を染めているわけでは無いので、スプレーが髪に付着しているだけという状態になっています。ある意味で汚れが付いた状態ですので、しっかりと落としてください。
一度洗い流すだけでは汚れが落ちきらない可能性がありますので、二度洗いするとより良いでしょう。スプレーは、髪の毛だけでなく頭皮にまでも付いてしまっている可能性がありますので、しっかりと頭皮の汚れも落とすように洗ってあげてください。
そして最後はトリートメントをして、髪の毛も十分にケアしてあげましょう。
黒髪スプレーを髪にかけると、どうしてもベタベタしてしまって、汚れも付着しやすくなってしまいます。そうして毛穴にも汚れがつまりやすくなって、トラブルを引き起こすリスクも高くなるのです。
もし頻繁に黒髪スプレーをしているのであれば、そういったリスクを回避するためにも黒染めしてしまった方が早いかもしれませんね。
なぜ就活中は黒髪が好まれるの?社会人としてのマナー?
基本的に、日本人は黒髪という人がほとんです。そして就職活動においても、この黒髪が好まれます。黒髪は相手に、清潔感、真面目、上品、健康的といったようなイメージを与えるのです。
面接官を見てみても、髪が明るい人というのはほとんどいないことでしょう。黒髪というのは、相手に「きちんとしている人」という印象を与えることが出来るのです。その為、黒髪は就職活動に適していると言えるのです。
もともとは、目上の人を敬うという考え方が根付いているからだと考えられます。生まれながらの自然な黒髪でいることで、マナーがなっている人、仕事を任せられる人というイメージを持たれるのです。
しかし、これは日本特有の考え方だとも言われています。台湾の就職活動では、茶髪で面接を受ける人も多くいるようです。台湾人が日本の就職活動を見て、何故そんなに黒髪にこだわるのか?と疑問を持っていたという話も聞いたことがあります。
それぞれの国の文化によっても、変わってくるんですね。