これが人生の試練なのか、どん底から這い上がる方法とは
2018.10.17

何をやってもうまくいかない、なぜ自分だけこんな目に合わなくてはいけないのか、そんな人生のどん底に陥ってしまうと何をしても失敗してしまうのではないかと考えてしまいますよね。
そんな時は考え方を変えましょう。どん底は神様が与えてくれた試練なのです。ずっと続くわけではないのです。
人生の試練であるどん底の状態から這い上がるための考え方を教えます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
食事は大勢がいいよね!一人で摂る食事を寂しいと感じないためには
食事。ご飯。ランチ。ディナー! お腹がいっぱいになればいいと思って、適当なもので空腹を満たして...
-
-
父親の不在が娘に与える影響!父親不在は心にこんな影響を与える
父親が不在の家庭で育った子供たちは、父親がいないということで心に影響が出てしまうこともあります。 ...
スポンサーリンク
この記事の目次
どん底だと思っても、それが人生の試練だと考えよう
どん底に感じることも自分を高めてくれる一つの要因だと考えてみる
一つ試練を乗り越えたと思えば、また試練がやってくる。自分だけがそうだと感じるかもしれませんが、みんな平等だと思います。誰もが、いくつもの試練を乗り越えてきているのだと思います。
今成功している人も、色んな試練であったり、どん底を経験してきていると思います。でも、成功するには、そんな一見「どん底」と思える道も通っていかなくてはいけないと思います。
試練やどん底に負けないで下さい。それを乗り越えたあと、あなたは成長していますし、ゴールは近づいていると思います。試練やどん底に負けずに、突き進んでいって下さい。
人生の試練であるどん底から這い上がるための考え方とは?
人生には様々な試練がつきもの
そのどん底から這い上がるために、どんな風に物事を考えていけば良いのでしょうか。
試練やどん底はチャンス
あまり、「自分は試練の待った中にいる」と考えすぎてしまうと、次の行動が考えられなくなると思います。それよりは、今の状況をプラスに考えて、チャンスと考えると、おのずと物事を変える機会というものが与えられてくるのではないでしょうか。
どん底の後は逆的できる、物事が変わってくる機会が増える
そして、乗り切ることができたならば、それは自分の実力が上がっている証拠なのかもしれません。ここから乗り切ることができる能力を私は既に用いている、そう考えることも大切なのかもしれません。今は辛い状況にはいるけど、私がその状況を乗り越える要素を持っている。そう信じることも必要なのかもしれません。
どん底に突き落とされるのは、人生で成功するための試練である
人生の中で「これでもか」と思うくらいの試練がきたり、これが人生のどん底だと思えるときもあると思います。
でも、それが人生で成功するためのよき試練なのではないでしょうか。
人生はそんなにうまくはいきませんよね。神様というのは、あなたがどんな試練にも耐えれて、どんなどん底でも這い上がってこれることを試しているのではないでしょうか。
自分の都合の良い風に、人生はいきません。自分で「これで大丈夫だ」と思っても、中々結果がついてこなかったり、または「成功した!」と思っても次の瞬間、またどん底に追い込まれたりと、人生には色んなことが起きると思います。
人間関係でも、今まで親しかった人が急に冷たくなったり、人生って本当に試練の連続だと思います。
成功するには、人生でそのような辛い経験、失敗や試練を乗り越える必要があるのではないでしょうか。そして、その経験をすることによって、相手の気持ちがわかるようになる、人の気持ちを配慮することができるのではないでしょうか。
人生のどん底に落ちている時は、あなたに転機が訪れているのかもしれません
人生の試練の後にはあなたに転機が訪れる可能性もある
ある方の考え方ですが、人生で転機が訪れる前ですが、色んなことがおき、物事がうまく進まないと感じることがあるようです。
どうして、そんな試練であったり問題が多くおきるかというと、それは自分自身をより高いところに成長させるためにそのような問題が与えられているのではないかと思わされるのです。
例えばですが、古い考え方から新しい考え方に移らなくてはいけなかったり、自分の視野をもっと広めなくてはいけなかったり、何かのサインである可能性もあります。
私たちの視野からみると一見「不幸」と思われることも、後々考えてみると、そのことを通して成長させられていたり、必要な人に出会えていることもあるのではないでしょうか。
あなたがどん底にいるとしても、何かかしらの転機なのかもしれません。
人生のどん底状態はいつまでも続くわけではありません
人生には試練があったり、これがどん底だと思う機会もあると思いますが、その期間が永遠に続くわけではありません。
今、本当に最悪だと思える状況にあったとしても、結果的には、それで人生の方向性が変わり、行くべき道が見えてきた。それが自分が想像している形ではないとしても、道が開けてきた。そんなこともあるのではないでしょうか。
人生、生まれてからも病気もしますし、希望校に受かったとしても、挫折が待っているかもしれません。なので、よいことばかりが起こるのが、人生とも限りません。人はみな、「不運」と思われる事も経験してきているのです。
失敗からも学べますし、自分がついてないなと感じるときでも、それはいつまでも続くわけではなく、必ずゴールは来ると思うことも大切なのではないでしょうか。
試練やどん底の中でも学ぶことはあります。次のステージにうまく移れると良いですね。
- 生活