彼氏からの連絡減ったり会わないのはどうして?対処方法について
2018.10.19

彼氏からの連絡減ったような。そして最近会わないことが多くなったような。誰もが悩む恋のマンネリ期間。このような期間をみんなはどのように過ごしているのでしょうか?
連絡が減る、会う頻度が減っているときの男性の心理とは?
また、こんなときにはどのように接したらいいの?彼氏からの連絡減ったり会わないときの対処法方法を紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
男性の未練や後悔はDNAに関係している!?未練を残す心理とは
終わった恋愛に未練を残したり、後悔したり…。そんなことをするのは決まって男性です。 彼女は、も...
-
-
別れのときは感謝の言葉を伝えて!思い出を素敵なものにする方法
想いあっていた恋人と別れを迎える瞬間もあります。好きだという気持ちが一生続けば良いのですが、その気持...
-
-
彼氏が毎日会いたがる!その時の心理や特徴を徹底調査しました!
彼氏が毎日会いたがるのは嬉しい反面ちょっと大変…という女性もいますよね。 彼氏のことは好きだけ...
スポンサーリンク
この記事の目次
彼氏から連絡減った。会わないのはどうして?
彼氏と連絡の頻度が減ってくることがあると思います。それってどんなことが原因で連絡の回数が減ってくるのでしょうか。
ここで少し意見を見てみようと思います。
- 彼氏の中で、安心感が芽生えてしまう
- 彼氏の中で、仕事の方が順位が上だから
- 彼氏の中で、連絡する、言葉が見つからないから
- 彼氏が一人の時間も重視しているから
- 連絡自体を面倒だと思っているから
その原因をまとめると、男性のほうからストレートに「面倒くさい」といわれたら、女性もショックを受けてしまうのではないでしょうか。それだけではなく、「つきあっている」という段階にまできたら、男性側も安心感があって、連絡の頻度が減ることも心の中にとめておいた方がよいのかもしれません。
彼氏からの連絡減ったり会わないときにはどうしたらいい?
彼氏からの連絡が減ってきたときですが、理由を直接聞いてみてください。
「どうして最近連絡くれないの?」そうストレートに聞いてみる。
そうすると、彼氏への重すぎる女性のように思われるかもしれませんが、それが重荷で別れる事になったら、それはそれで、早めに知った方がよいのかもしれません。結局のところ、時間の無駄になるからです。
もしくは、自分から連絡を少し控える、という手もあります。
そのことによって、本当に効果があるのなら、彼氏の方から「どうしたの?」という風に連絡があるはずです。
ある方の体験だと、彼女のほうから連絡が来なくなって、それで彼氏のほうが気になり始めたようです。
そのケースでは、結局彼氏の方からの連絡の頻度が増えていったのですが、そういう方法もありえるのかもしれませんね。
彼氏から連絡減ったり、会わないのは信頼している証拠かも?
彼氏から連絡がない。でもそれって、男性側からしてみると、安心している、信頼しているサインなのかもしれません。
彼氏が連絡をとらない理由は、仕事のほうが優先順位が高いから。年齢的にも、責任のある仕事も任されますし、そうすると、彼女よりも仕事のほうに気が行ってしまうのではないでしょうか。
彼がそれだけ仕事に集中しているのは、なんのためなのか。将来のことも考えているとはいますが、その理由の中には、今つきあっている彼女と結婚するためということもあるのでは?
でも、女性側からしてみると「もう少し連絡をしてほしい」と思ってしまいますよね。でも彼氏側からの意見は「あなたのために頑張っているのに」と思われてしまいます。
男性は、言葉というよりは行動で愛を示します。なので、「もっと連絡して」と強情をはるよりは、頑張っている姿を応援してあげる姿勢の方が女性には求められているのかもしれません。
こんな彼氏は危険信号?連絡減った、会わないetc
こんな行動をしだしたら、彼氏から危険なサインが出ているのかもしれない?
例えばですが、スマホや携帯をずっといじっている。
久しぶりに会うにも関わらず、ずっと彼氏の方が女性側に目を向けずに、スマホであったり、携帯をいじっている。女性のほうから話しかけたりしても、反応もない。そんな時ですが、どうして彼氏はデートに集中できていないのでしょうか。
- 二人の間のコミュニケーションが一方通行
女性のほうから連絡したら、彼氏の方は連絡はくれるけど、コミュニケーションの仕方が一方通行。
そんな時、男性心理として、あまり積極的に彼女とコミュニケーションをとりたいと思ってないのかもしれません。 - 会えない一定の時間帯がある
ある特定の時間や曜日に会えないとなると、浮気を疑ってもよいのかもしれません。浮気がばれたくないので、あえて、その時間は連絡がつかないように仕向けているのかもしれません。
ただ、仕事をしている場合も同じように特定の日に連絡がつかないのかもしれないので、早とちりには注意が必要になります。
彼氏から連絡減ったときこそチャンス!彼の好きなことを探ってみよう!
彼氏から連絡の頻度が減ったときですが、その時こそ、彼の好きそうな話題だったり、ネタを話しかけてみるのが効果的な時期です。毎日何か話しかけようとすると、どうしても日常にありふれた話題、例えば挨拶のようなものになってしまいます。
そうなっていくと、メッセージを受け取る側の男性も、刺激がなくなって、マンネリになるのかもしれません。でも、原因はわかっているので、解決方法も見えてきますよね。彼氏が連絡をしたくなるような話題、話したくなるような話題にすれば良いのです。彼氏が興味があることであったり、思わず話したくなるような話題をみつけて、連絡をしてみましょう。
内容があまり興味がないからであるから、連絡が来ないのだと思います。だったら、面白みがあるものに変えれば、連絡はくれると思います。彼の興味や関心に目を向けてみましょう。
- 恋愛/結婚