声だけでも好きと言われるかも?見た目は?男性と女性の違い
2018.10.23

人から声が好きと言われるとやはり嬉しいですよね。中には声だけなの?と思ってしまう人もいるかもしれません。
女性は声だけでも人を好きになることもあるみたいですが、男性はどうなのでしょう?やはり見た目も重要!?
そこで、人に声を好きと言われることについて、男性と女性の声フェチの違いや男性が好きな女性の声、または声以外で女性が五感で好きになるポイントなどについてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
彼氏からの連絡減ったり会わないのはどうして?対処方法について
彼氏からの連絡減ったような。そして最近会わないことが多くなったような。誰もが悩む恋のマンネリ期間。こ...
-
-
彼女に着てほしいのはやっぱりスカート!デート服選びに迷ったら
楽しみにしていた彼とのデート。 服装選びに迷う女性も多いですよね。 前日に大きな鏡の前で、ワ...
-
-
デートの時にバイト!休む時に使える言い訳とテクニックは○○!
デートの約束をした日にバイトの予定が入っていたら、あなたはどっちの予定を優先しますか? 急にバ...
-
-
彼氏のストレスは仕事と恋愛の両立!?頑張っている彼への接し方
彼氏が抱えるストレス。多くは仕事関係のことが多いようです。 しかし、中には忙しい仕事と恋愛の両...
-
-
彼氏に最近疲れる。つまらないのは、彼氏?これはマンネリですか
彼氏の存在がなんだか疲れる。彼氏と一緒に居てもつまらない。 そんなふうに感じているなら、別れ時...
スポンサーリンク
この記事の目次
声が好きと言われるとどう思う?
容姿や性格を褒められることも嬉しいけれど、声が好きだと言われた場合はどうでしょうか?
それは俗に言う「いい声」の部類に入る場合もあれば、「その人にとっては好ましい声」である場合もあります。せっかく容姿が好みのタイプであっても、声を聞いて幻滅したなんて経験がある方も少なくないはず。
声だけで魅力を伝えられる声優という職業は、まさにそのステキな声を武器にしているのですから、やはり天性の才能であると言えるでしょう。活躍している俳優さんや女優さん、歌手の方の中にも、魅力的な声の方は多いように思えます。
よっぽど自分の声にコンプレックスを抱いていない限り、声を褒められて悪い気はしないものです。パッと見でわかりやすい容姿を褒められるより、声を気に入ってもらえた方が、自分の本質的な部分を見てもらえたように感じて、嬉しく感じる方が大半ではないでしょうか。
以前に観た映画の中で、顔の見えない電話交換手の女性の声に恋をした、というエピソードがありましたが、ステキな声というものはそれだけ相手にも伝わるものなのですね。
声が好きって言われる?声だけで好きになることもある?
「フェチ」という言葉は、主に異性に対してどこを重要視するかという場面で使われます。
相手のどこに魅力を感じるかは人それぞれですが、いわゆる「声フェチ」は男性よりも女性に多い傾向があります。
声を聞いただけでドキドキして照れてしまったり、落ち着いて話せなくなってしまうことがあっても、やはりまたすぐに声を聞きたくなってしまう。
声を聞いただけで好きになってしまうというのは、「ひと目ぼれ」ではなく「ひと耳ぼれ」とでも呼べるものでしょう。
そのような声フェチの女性は、実際に会って話すよりも電話で話す方を好む傾向にあるようです。こういうと、なんだか声にしか魅力を感じてくれていないのではとガッカリされるかもしれませんね。
しかし、その魅力的な声を含めて好きなのだということを伝えておけば、気分を害さずに済むでしょう。
こんな声の女性は、男性から好きと言われるかも!?
男性の前でだけ声があからさまに高くなったりする女性もいますよね。このタイプは同性からは嫌われがちですが、男性からは少しぶりっ子っぽいくらいでも、かわいらしいと好感を持ってくれることが多いようです。
それが自分の彼女ならなおさら、自分にだけ甘えた猫なで声を出してくれることで、より愛らしく感じるのかもしれません。
逆にテレビでニュースなどを読み上げる女性アナウンサーの中には、どちらかというと低めでよく通る声の方も多いように感じます。高い声でキンキンと耳障りな声よりも、ニュース番組などはこの手のタイプの方が適しているようです。
声質に関わらず、印象を決めるのは話し方によりところも大きいようです。早口でまくし立てられるよりも、ゆっくりと落ち着いた話し方のほうが、聞いていて心地よいものです。
一方で、鼻にかかったようなやわらかい話し方をする女性も、セクシーで魅力的だという声もあります。男性から見ると、女性らしい一面は、見た目だけでなく声に現れることも多いようですね。
声フェチの男性は、やっぱり女性の見た目も重視!?
例えば、かわいらしい外見の女性が声もかわいらしかったら、やっぱり声もかわいらしいんだなと好意的に受け止められますよね。では、見た目はあまり好みではない女性の声がとても自分好みだった場合はどうでしょうか?反対に、見た目はタイプなのに声を聞いてガッカリした場合は?
かっこいい系の女性の声がもしもかわいらしい声だったら、意外なギャップに魅力を感じたりはするでしょうが、見た目か声のどちらかでもあまり好ましいと思えなければ、いくらギャップがあってもそこから好印象に転じる可能性は低いようです。
外見と声が一致するのが理想ですが、そんな女性ばかりではありません。実際、自分の声があまり好きではないと感じている方も多く、ステキな声や話し方をする女性に憧れを抱くこともあります。
声質はなかなか変えられないけれど、意識すれば話し方は変えられます。日頃から話し方がステキな人をお手本にして、声美人を目指しましょう。
声だけじゃない!女性が五感で好きになるポイント
見た目や声だけでなく、五感すべてに人それぞれ好きになるポイントはあります。
- 視覚
初対面の相手であればもちろんのこと、第一印象を決定づけるのに重要なのは、やはり見た目。最初から不快感があるのは論外ですが、最初の段階である程度好感がもてれば、次に繋がる可能性が高いです。 - 聴覚
見た目はタイプでも、男性の声や話し方でガッカリしてしまうこともありますよね。反対に声がステキだと、会えない時間でも電話の声を聞くだけでドキドキしたり、なんてことないセリフもとても心に響いたりします。 - 触覚
スキンシップのひとつとして、手を繋ぎたい、腕を組みたいと思う女性は多いもの。男性の中には恥ずかしがってなかなか人前では手を繋いでくれない人も多いようです。 - 嗅覚
一緒にいてリラックスできると感じる男性は、匂いの好みも似ているかも知れません。彼氏や旦那さんが不在の時に、彼の服の匂いを嗅ぐと落ち着くといった方も。 - 味覚
付き合う前ではなかなか分かることではありませんが、キスにも相性があります。触れ合うことでより好意が増し、長く一緒にいたいと感じるようになるのです。
- 恋愛/結婚