パワーストーンの値段と効果は比例する?大切なのは○○
2018.9.11

パワーストーンの効果というのは、値段に比例するのかというのが気になるところですよね。
結論から言うと、値段が高いからといって効果も高いという訳ではありません。大切なのは自分に波長が合うかどうかや、自分がどれだけ気や願いを込められるかという部分にあります。
では、高いパワーストーンと安いパワーストーンでは何が違うのでしょうか?効果をUPさせる方法とは・・・?
知られざる、パワーストーンの真実について調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
アパートの壁紙にヤニをつけると退去費用がかかる!掃除のやり方
タバコを吸っていると、どうしてもアパートの壁紙にヤニがついてしまいますよね。 このヤニ汚れはアパー...
スポンサーリンク
この記事の目次
パワーストーンは値段が高いほど効果もあるの?
パワーストーンで大切なのは、自分にとってどの石が必要であるかを見極めることです。見た目だけだとしたら、価格の高いもので問題ありませんが、石も自然にできたものなので、ひび割れなどしていると、効果がある石でも安くなっていたりします。
パワーストーンの効果が高くなるのは、「波長」が関連しているようです。石を選ぶときに、「この石が気になる」であったり、購入後も「この石と一緒にいたい」と思うものがその石との波長があっている証拠なようです。
波長があっている石とそうでない石では、身に着けてすぐ効果がでるかでないかが変わってくるようです。
ですので、高いものでないとだめという訳でもなさそうです。安いものでも効果はありそうです。
選ぶときですが、心を落ち着かせて、石との対話を重視してみてください。それが、自分にとって大切な石になってきます。
パワーストーンの値段の違いは、効果よりも希少性?
パワーストーンですが、希少性に違いがあるようです。
また、質も関係してくるようです。
数に限りがあるものは、値段が高くてもしかたがありません。
また、産地も影響しているようです。産地がパワースポットかどうかです。
その他に、品質も関わってきそうです。
品質によって、値段が変わってくるようです。なので、値段も大切ではありますが、それよりも、山地であったり、品質も大切になってくるのかもしれません。これらの点に注意して購入することも大切なのかもしれません。
そうすることによって、石に秘められたパワーを存分に上げることができるのかもしれませんね。ぜひ、試してみてください。そのことによって、人生が変わっていくかもしれませんね。
値段が安くても大丈夫!パワーストーンの効果をUPさせる方法
つけかたとしては、アクセサリーとして使用されるのが多いパワーストーン。
効果をあげるのに、他の石と組み合わせることもあります。
それぞれの石には効果があって、相性もあります。
効果ですが、人間でいう「個性」のようなものです。
相性がよい同士の石であるなら、その効果も倍増します。
ただ、石によっては、気分がハイになったり、影響を与えることがあります。
それぞれの石によって、効果も様々です。
違和感を感じるのだったら、水晶を使うことで、バランスがとれるかもしれません。石同士のバランスを水晶がとってくれるようです。そうやって、自分が身に着けているもので、人生を変えていく転機にするのもよいのかもしれませんね。
パワーストーンはどこで買うべき?
どこでパワーストーンを購入できるでしょうか。
デパートで買えるパワーストーン
お祭りなどで、安く買えますが、石としては、あまりよい質のものはそろっていないようです。
アクセサリーとして身に着けるには良いかもしれませんが、本気で人生を変えたいと思っている人は、パワーストーンの専門店で買うほうがよいと思います。
値段を気にせずに買いたいとき
直感で購入してもよいのですが、もしパワーストーンに対して知識がないのであれば、どんな効果を求めているのか、どのように組み合わせたらよいのか、専門家と相談して購入した方がよいと思います。そうすることで、本当に購入したいパワーストーンに出会えると思います。なので、専門家に相談して、自分が高めたい分野にあったパワーストーンを購入する。これも一つの手であり、お勧めになります。
パワーストーンの効果は値段に比例しない!選ぶ際のポイントとは
パワーストーンの効果を期待するのであれば、値段は高くなくても、大丈夫です。
というのも、効果を持続するのは、自分次第だからです。値段にはそれほどの価値はありません。大切なのは決意と願いにあったアイテムを選んでいるかどうかです。
それが、高いものと思うなら高いもので、安いものでよいと思うなら、やすいものでも問題はないと思います。
要するに、自分が気に入ったものをつければよいということになります。でも、100円均一で売っているものがよいかと聞かれると、ちょっと極端な感じにはなりますよね。
そこまで安いものに、自分の願いをかけてもよいのだろうか?思ってしまいます。
気に入っているのなら、それでも良いかもしれませんが、本物の石と比べると確たる違いを感じるのかもしれません。安いものには、あまり説得力がない、高価なものには、それなりの説得力がある、それが現実なのかもしれません。
特別に高価なものは買わなくてもよいかもしれませんが、安すぎても、あまり効果はないのかもしれません。
- 雑学