ファンレターの封筒はどうやって書く?書き方をご紹介します
2018.9.17

ファンレターを送る際、その内容や封筒の書き方に悩みますよね。
返信を催促することになりそうだから、自分の住所は書かないようにしよう!なんて思う人もいるかもしれませんが、差出人不明の手紙は開きにくいですよ。
封筒の選び方や、封筒の書き方について調べてみました。
また、ファンレターに何を書くべきか迷っている方も是非参考にしてみてください!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
ファンレターの書き出し…。2回目以降ならこんな文章にしよう!
大好きなアイドルや俳優へファンレターを出す場合、その書き出しに悩んでしまいますよね。 初めての...
-
-
イケメンを見つけた時の女性の反応は?やっぱり「喜」ですよね!
「イケメン」が目の前に現れた時あなたは平常心でいられますか? 冷静を装っていても心の中でテンパ...
-
-
カラオケで音域を広げたくない?これで歌ウマ!低音しか出ない男性必見!
カラオケで高音を出せるようになりたいと思っている男性は多いはず! そこで誰にもバレずに、一人で...
-
-
東京の通勤ラッシュは何時がピーク?通勤ラッシュを回避する方法
東京の通勤ラッシュ、一日の始まりでなぜこんなにも疲れなくてはいけないのか・・・。 そもそも、...
スポンサーリンク
この記事の目次
ファンレターの封筒の書き方、切手の貼り方は?住所は書くべき?
ファンレターを書くこともあると思いますが、その切手の貼り方であったり、住所はどうやって書いたらよいのか、気になりませんか?
まず、正しい切手の貼り方ですが、次のように勧められています。
- 縦長の封筒:左上
- 横長の封筒:右上
理由ですが、郵便局で機械が消印を押せる位置にあるからです。その位置ではなくてはダメというルールがあるわけではありません。届くことは届きます。
- 自分の住所は書くべきか
結論として言えば、自分の住所は書くべきです。マナーとしては、場所としては裏面に書いていきます。
住所を書いてしまうと、返事を要求しているように受け取られないかな?と思ってしまいますが、その点は安心してください。
受け取る側も住所が書いてない手紙を開けるのには不安を感じると思います。
「ここ(例:東京)から来ている!」と心を弾まれることはあっても、「これって、返事をするってこと?」と思われることはありませんよ。
郵便局の方のためにも、住所はきちんと書いておきましょうね。
ファンレターの封筒の書き方で気をつけるべきこと
ファンレターを送るときですが、封筒で気をつけるべき点はなんでしょうか?
国内であれば、そのまま住所を書いてポストに投函するだけですが、場所が国外のときですが、Air Mailと書きましょう。
国外のときですが、どの国に送るのかはっきりわかるように、国名ですが、大きく書きましょう。また、Air Mailをしっかりかかないと、他の方法で郵送されてしまう可能性もあります。しっかりと書きましょう。
- 事務所宛
大体は、事務所に送ると思いますが、その場合は、ファンである本人の名前をしっかりと記述しましょう。事務所に書く場合ですが、住所を書いて、それから事務所の名前を書きます。
そのあと、名前の後に「様」を書きます。相手がグループである場合ですが、「御中」をつけます。また、英語である場合ですが、縦書きより横書きの方が、書きやすく、読みやすいと思います。
ファンレターの書き方は、ハガキと封筒どちらで送るべき?
ファンレターですが、封筒で送るべきなのか、それともハガキで送るべきなのか。
そういう疑問ももつこともあると思いますが、結論からいうと、どちらでも大丈夫だと思います。
どちらにも良い点があり、はがきは相手の手間がかからずに、すぐに読んでもらえますよね。
封筒に比べて、はがきだと料金も安いです。ただ、あまり長い文章はかけませんが。
封筒は、相手にとっても、開かなくてはいけない手間がかかりますし、ハガキと比べて料金もかかります。でも、長い文章を手紙に書くことができるのと、同封したいものを同封できますよね。
でも、封筒だと、長い手紙になってしまい、相手も読む気がなくなるかもしれませんよね。そのことも考えて、手紙の場合は量は2枚くらいに抑えておくほうがよいのかもしれません。
ハガキは今ではお店でかわいいものも販売しているので、自分らしいハガキで出すのもよいかと思います。
ファンレターを送る際は封筒を手作りすると、目にとめてもらえるかも!
ファンレターですが、封筒を手作りにすると、受け取った人の目にはいるかもしれません。
送り相手が有名人だと、ファンレターは沢山届きますよね。誰が送っているか。恐らく女性だと思います。
そうすると、封筒もかわいいものが多いはず。そうすると、ライバルとどうやって差をつけていくのが、問題になってきます。
封筒ですが、手作りしてみてはいかがでしょうか。
受け取る側も思わず驚いてしまうような、個性がありふれた封筒だと、思いも伝わり、相手の目にも入るのではないでしょうか。
ちょっとした手間があると、人って感謝するのではないでしょうか。だから、手作りの封筒で差をつけてみませんか。つい「これ開けてみたいな!」と思うような封筒で、あなたのファンレターを読んでもらったらいかがでしょうか。
ファンレターには何て書く?書く際に心がけたいこと
ファンレターですが、書く内容で気をつけなくてはいけないことはあるのでしょうか。
言葉使いですが、例えば敬語とタメ口がありますが、ファンレターではどうしたらよいのでしょうか。
相手が有名人だと、テレビなどではあなたは見かけたことはありますが、相手にとってはあなたはまだ未知の存在です。
そんな人からあまりなれなれしく書かれても、良い気分にはならないのでしょうか。
そのことも考慮して、ファンレターを書くときですが、ある程度の敬語にした方が良さそうです。
私自身はあくまでもファンの一員である。その心があるのなら、丁寧な文章も書けてくるのではないでしょうか。
あなたの書くメッセージで相手の有名な方も、「こんな印象を私にもっているんだ」と実感することになります。なので、正直な気持ちを書き記してみたらよいかもしれませんね。
ただ、批判はやめていきましょう。ファンレターはあくまでも、相手の方を応援するものですから。
- エンタメ