遠距離だけれど告白!結果は返事待ちの心理とNG行動とは
2018.11.4

遠距離なんだけれど、好きな人に告白したい、付き合いたい。
思い切って告白しやものの結果は返事待ち。
そんなモヤモヤとした毎日を送っていませんか?
返事待ちの場合にやってはいけない行動があります。
それは「返事を急かしてしまう」「何度も連絡してしまう」などなるほど~と思うNGなことがあります。
また返事待ちにする場合の心理とは?気になる告白の返事待ちについて紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
彼氏が毎日会いたがる!その時の心理や特徴を徹底調査しました!
彼氏が毎日会いたがるのは嬉しい反面ちょっと大変…という女性もいますよね。 彼氏のことは好きだけ...
-
-
初デートがクリスマス!この日の告白はアリ?ナシ?成功の鍵とは
クリスマスに片思いの人と初デートをすることになったら、とても幸せですよね! この時、好きな人に...
-
-
彼女に着てほしいのはやっぱりスカート!デート服選びに迷ったら
楽しみにしていた彼とのデート。 服装選びに迷う女性も多いですよね。 前日に大きな鏡の前で、ワ...
スポンサーリンク
この記事の目次
遠距離だけど告白した!返事待ちの時の待ち方
告白後の心得について
遠距離の人に告白した場合、返事は急がせる事なく待ちましょう。
なかなか返事をくれなくて、保留にされているのは、相手も色々考えている証拠かもしれません。
もしくは悲しいですが、忙しくて考える余裕もなく保留にされているという事もあるでしょう。
もし、告白した相手の男性が恋愛に興味がなかったら、心構えを整えなくてはいけないので時間もかかるでしょう。
世の中には恋愛をしなくても人生を楽しめる人もいます。
そのため、今まで恋愛不要で生活してきた人は告白によってその認識が変わるのか、変わらないのか、待つことになるでしょう。
これはあなたの魅力次第かもしれませんね。
認識が変わる時間などが必要で、返事を保留にされているのかもしれません。
なので、返事は急がせないようにしてください。
片思いの遠距離の人に告白!返事待ちの時にやってはいけないこと
遠距離だからこそ待つ事
片思いしている遠距離の人に告白した時、その相手に返事を待ってほしいと言われたとします。
この場合、あなたがやってはいけない行動があるのでお伝えします。
まず、返事を急がせてしまうのはやめましょう。
返事が気になって仕方ない気持ちもわかりますが、焦らないで欲しいのです。
相手が良い方向の返事をしようと思っていたのに、急がされる事でダメになってしまう事もあります。
また、返事を急がせるわけではなくても、違う話題で何度も連絡をする事もやめましょう。
相手にゆっくり考える時間を作ってあげるためです。
告白してから、返事がくるまでそっけない態度をとっても、相手が戸惑ってしまうのでやめましょう。
返事を待つ事ができなくて、友達に探りを入れてもらおうとした人はいませんか?
この事が相手に知られると、良い返事にならない場合もあるので気をつけてくださいね。
遠距離だから?告白は保留で返事待ちの時の相手の気持ち
告白した男性に返事を保留された場合、この時の男性はどのような気持ちなのでしょうか?
好きになった男性に告白した時「今返事をする事はできないからちょっと考えさせてほしい」と言われる事もあると思います。
告白して、すぐにごめんなさいと断るのではなく、返事を保留した相手の気持ちを知りたいですよね?
この場合、1つはあなたが恋愛対象でも確信がなくて保留にしたのかもしれません。
あなたと付き合ってみようかな、どうしようかな、気になる人でもまだ全然しらない事があるなぁとか。
まだ、お付き合いをするという決断をするには、足りない事があるのです。
その気持ちが相手にあって、告白を断られた場合は諦める事はありません。
あともう一押しで成功するかもしれないからです。
連絡をとりあって足りない何かを埋めていきましょう。
そうする事で成功するかもしれないのです。
また、もう1つは残念ながら、どうやって告白を断ったらいいのかわからなくて保留にしたという場合もあるのでこれも忘れずに。
遠距離カップルは別れやすい?
遠距離の恋愛事情
別れる場合はどれくらいの期間で別れてしまうのか、遠距離恋愛をしていた人に調査してみた結果、半年以上~1年未満というカップルが多いようでした。
しかし、別れないで結婚したという人もいます。
遠距離恋愛で別れてしまう理由については、会えなくてさみしいからという人も多いでしょう。
会う回数が減ってしまうと、気持ちもすれ違ってしまう事がありますよね。
また、他に好きな人ができた場合もあるでしょう。
「遠く彼氏より、近くの人」でしょうか?
気になる人ができて、相手と疎遠になってしまうという人もいるでしょう。
そして、寂しいからと浮気してしまうケースもあります。
彼氏だけではなく、彼女も浮気してお互い浮気していたというカップルもいます。
遠距離恋愛は、会える回数も少ないですから心の距離も離れてしまい、気持ちが離れてしまったという理由が多いようです。
気持ちが離れると、浮気や好きな人もできてしまうでしょう。
遠距離の場合はどっちが会いに行くかが問題
遠距離恋愛をしている時に出てくる問題が「どっちが会いに行くか」という事ではないでしょうか?
社会人同士のカップルの場合、休みが限られているのでデートをするのも大変ですよね?仕事が忙しいと、会える回数も減ってしまうでしょう。
では、この遠距離恋愛のどっちが会いに行くか問題について、遠距離恋愛で結婚をしたカップルはどうしていたのでしょうか?
その答えは、彼氏が彼女に会いに来てくれるのを待っていたそうです!
どんなに会いたくても、彼氏から会いに来てくれるのを待つようにした方が良いです。
彼があなたに会いたくて仕方ないという気持ちにさせるように努力しましょう。
連絡の頻度も大事ですよ。
彼がいなくても、毎日の生活が充実しているとアピールする事も忘れずに。
決して、会えなくてさみしいという姿を見せないようにするのです。
これで彼氏は、あなたを追いかけるようになるでしょう。
- 恋愛/結婚