彼が喜ぶ料理で人気のメニューを紹介!こんなポイントも!
2018.10.4

彼が喜ぶ料理を作ってあげたい。一人暮らしなら、揚げ物やグラタンなど彼氏が普段では作れない料理もいいでしょう。
またきんぴらや炊き込みご飯など、意外に和食に人気がありました。
定番の肉じゃがやハンバーグを作るならこんな工夫をしてみては?
また魚をさばけると女子力アップです。
彼氏の胃袋をゲットしてくださいね。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
主菜と副菜の意味やその違いとは?主婦としてしっかり理解しよう
「バランスの良い食事を心がけましょう。」とよく言われますが、その時に必ず登場するのが「主食・主菜・副...
-
-
もも肉を冷凍したら保存期限はどのくらい?おすすめもも肉レシピ
何かと使えるもも肉!安いとついつい買ってしまうお肉ではないでしょうか?しかし、鶏肉は冷蔵保存だとすぐ...
スポンサーリンク
この記事の目次
彼が喜ぶ定番料理はコレ
彼が喜ぶ定番料理のカレーライス
これは、男女問わずみんなが好きですよね。
でも、作るときは、彼の好みの辛さを聞いておきましょう。
多少の辛さの違いは問題ないですが、甘口が好きなのに激辛を出してしまったら、彼も食べるのに困ってしまいます。
彼氏が大好きハンバーグ
男性は、肉好きが多く、中でもハンバーグが人気です。
ハンバーグを焼くだけではなく、付け合せのサラダやスープも付けてあげれば、彼も喜んでくれるはずです。
簡単にできる料理、オムライス
これも、男性からたくさんの支持を集めているメニューのひとつです。
チキンライスを作った後に、卵を乗せるので、ちょっと手間がかかるイメージを持っている人もいますが、炊き込みご飯の要領でチキンライスを作ることも出来ますので、それなら簡単に作れるのではないでしょうか。
彼が喜ぶ料理は?和食か洋食か聞いてみました
彼氏が好きなのは料理の系統は?
和食を作るか、洋食を作るかで迷いますよね。
「君が作った料理なら、なんでも良いよ」とカッコよく言われても、結局どっちなんだよと困ってしまいます。
一応参考までのものですが、大半の男性は、手料理は和食が食べたいと考えているようです。
しかし、前述の記事では、好物は「カレーライス」、「ハンバーグ」、「オムライス」と洋食ばかりですよね。
これはどういうことなのでしょうか。
それには、理由がもちろんあります。
カレーや、ハンバーグなどの洋食は、大好きでも食べ過ぎれば胃もたれしますし、毎日だと飽きてしまいますよね。
その点、和食は薄味のものが多いせいか毎日食べても飽きません。
ですので、彼に初めて作って喜んでもらえる料理はカレーなどの洋食ですが、毎日作って彼が喜ばれる料理は和食と言えます。
彼が喜ぶ料理は一人暮らしでは難しい料理!
一人暮らしの男性でも、料理を作る
その場合は、パスタやチャーハンなど、比較的簡単な料理が多いです。
普段から自炊をする彼氏ですと、料理に使うアイテムもある程度揃っているので作って上げる時のレパートリーも広がりますね。
そんな彼氏に手料理をごちそうする時には、一人暮らしでは難しいちょっと手の混んだ料理を作ってあげると、より喜ばれますよ。
絶対喜ぶ、揚げ物
揚げ物は、油を多く使うイメージがあり、一人暮らしの男性で、から揚げや天ぷらを作る男性はごく少数です。
とはいえ、揚げたてのから揚げやフライなどを作ってあげれば、彼も喜ぶこと間違いナシです。
初心者の場合は、油の温度などに気を付けて料理しましょう。
オーブンを使った料理
料理をする時は、基本フライパンか、お鍋を使いますよね。
他に電子レンジを使った料理もいいですが、さらにオーブン機能を使った料理に挑戦してみるのはいかがでしょう。
ちょっと、レベルが高いような気がしても、実はオーブン料理って、入れたら焼くだけのものも多く、意外と簡単なんです。
グラタンや、ミートローフなど、見た目は豪華でも、作り方が簡単なものが、いくつかありますので、レシピ本などを見て、作ってみてはいかがでしょうか。
彼に料理をつくる時の4つのポイント
料理本などで手順を確認
一見簡単そうに見える料理でも、実際作ってみると、結構大変だったりすることがあります。
特にレシピを見ながら作ると、手順の中で「あらかじめ水に漬けておいた○○を~」と出てきて、「え?これ水に漬けてないよ?」などと、あわてる事が出てきます。
そういった事がないように、手順と材料の確認をしておきましょう。
エプロンをして料理をすること
当たり前のようでもこれも結構重要です。
簡単な料理でも、調理中は、油や水がはねる事があります。
せっかくの可愛い服が汚れないようにする為にも、エプロンでしっかりガードしましょう。
料理ができるまでの間に軽いおつまみを出す
料理は一度に何品も作るとなると、意外と時間が掛かってしまいます。
彼氏の方でもそれは理解してテレビを見たりゲームをするなどをしながら待ってくれると思いますが、ここで先に軽いおつまみを出しておくと、気の利く優しい女性だと印象づける事が出来ます。
それは、パックのお漬物をお皿に盛ったものでも良いですし、ソーセージを切ったものを出してもOKです。
メインの料理はやっぱりお肉、時々魚
お魚が好きな彼でしたら、いつもお魚で良いですが、多くの男性は、お肉をおかずに思いっきりご飯を食べたいと思っています。
ですので、ハンバーグや、しょうが焼きなどご飯が進むようなお肉をメインにつくりましょう。
彼が、魚嫌いでなければ、たまに焼き魚や、煮魚を出すのも、喜ばれますよ。
彼に定番料理をつくる時のポイントとは
ベーシックな料理を心がける
それは、カレーやハンバーグなど、すべてに言える事ですが、「アレンジし過ぎない」が大切なポイントです。
テレビや、ネットで、美味しい料理のコツなどが紹介されていることがありますが、それを忠実に守れば、きっと美味しい料理が作れることでしょう。
しかしそれを守らずに、自分流にアレンジしてしまうと、おかしな味になってしまう可能性もあります。
きちんと味見をして、基本に沿った美味しい料理を作りましょう。
いろんな料理で、変わった隠し味を入れることがありますが、男性は王道の味が好きです。
自分では、もの足りないと思っていても、彼は充分喜んでくれるはずですよ。
- グルメ